4707770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

January 23, 2015
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は気温4~10℃、曇りのち晴れである。

明日は気温-1~8℃、晴れの予報である。

リクニス・コロナリア(フランネルソウまたはスイセンノウ)らしきものが生えている。

(リクニスらしきもの。)
rikunis150123-1.jpg

rikunis150123-2.jpg

リクニスは我が家では以前に苗を買ったものの、大株になって暴れるのとこぼれ種で増えるので手を焼いて数年前に引っこ抜いた経緯がある。

もしこれがリクニスだとしても、その当時のこぼれ種が今頃発芽するとか、あるいは根が生き残っていたというのは考えにくいので、よそからこぼれ種が飛んで来たのかも知れない。

大株のリクニスを引っこ抜いてからはこぼれ種から生えてきたものも抜いていたが、これは久しぶりに咲かせてみようかな?と思っている。

(06年6月のリクニス。上のリクニスと同じ場所である。)
rikunis060617.jpg

(10年6月のリクニス。我が家のリクニスの写真はこれが最後であったが・・。)
rikunis100611.jpg

・・・・・
(リクニスにちょっと似てるがこれはフユシラズ。)
fuyushirazu150123-1.jpg

fuyushirazu150123-2.jpg

(フリージア。)
freejia150123-1.jpg

(トリトニア。)
toritonia150123.jpg

(スパラキシス。)
sparakisis150123.jpg

(イキシア。フリージア、トリトニア、スパラキシスと同じアヤメ科であるが、葉が細い。)
ikishia150123.jpg

(スノードロップの今日の開花数は29輪。)
snowdrop150123-1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2015 03:04:15 PM
コメント(6) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ New!  おぉ~お! いいね!昨日のハイビスカ…
コウム2006@ Re:ミックスのミニチューリップの球根の掘り上げ(06/13) New! おはようございます。 ミックスチューリッ…
だいちゃん0204@ こんばんは!(^_-)-☆ ミックスのミニチューリップの球根を掘り…

© Rakuten Group, Inc.