4712926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

May 12, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は気温16~23℃、晴れのち曇りである。

明日は気温14~21℃、雨の予報であるが、降水量が午前9時に20mm/hとかなり強い雨となるようだ。

鉢植えのチリアヤメとイソトマが開花した。

(鉢植えのチリアヤメ。)






(イソトマ。屋外で冬越ししたものである。)






鉢植えのチリアヤメは昨年の5月4日からは1週間ほど遅れた。

(こちらは先に咲いた地植えのチリアヤメ。地植えは昨年より2日早かった。)






イソトマは屋外で冬越しをさせたのは記憶にある限り初めてであるが、昨年は室内で冬越しをさせたものが5月11日に開花しており、それからは1日遅れた。

(室内で冬越しをさせたものにも蕾が出てきている。)






なお、屋外で冬越しをさせたイソトマは一昨年の秋にこぼれ種から生えてきて最初の冬は室内で冬越しをさせた3年目のものであり、室内で冬越しをさせたものは昨年の秋に生えてきた2年目のものである。

・・・・・・
秋咲きクロッカスの球根を掘り上げた。

(掘り上げ前の秋咲きクロッカスの鉢。6号鉢に植えてある。)



(掘り上げた球根。昨年より多いかな?)



(ちなみに、昨年掘り上げた時の球根。)



この球根は室内で陰干し保存して7月末~8月初に再植付けする予定である。

(昨年11月の秋咲きクロッカス。)






・・・・・・・
(ヒメヒオウギアヤメの蕾が出てきている。)






(オーニソガラム・アラビカム。)



(フロックス・カロリナ。)






(冬越しベゴニア4株を定植。累計20株。)



(ダリア2株を追加定植。累計8株。)



ダリアの球根は10ポットに分散して植えて発芽したのは結局8ポットだけであり、未発芽の2ポットは撤収した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2024 03:24:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) New!  おぉ~お! キキョウが開花したました…
雪桃7216@ Re:キキョウの開花 / ムスカリ・アズレウムの球根の掘り上げ(06/20) New! 桔梗の花 涼し気な色で良いですね 家にも…
コウム2006@ Re:ムスカリ・ホワイトマジックの球根の掘り上げ(06/19) おはようございます。 大きな球根ですね。…
だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) ムスカリ・ホワイトマジックの球根を掘り…

© Rakuten Group, Inc.