487380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大阪CA声楽コンセルヴァトワール

大阪CA声楽コンセルヴァトワール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

Chaki-t

Chaki-t

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(12/16) le quotidien en ducation sp cialishow e…
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(10/18) vergelijk viagra cialis levitracialis e…
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(03/31) cialis 20 mg costo farmaciafree cialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(10/29) cialis per paypabuy online pill cialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:「今日一日生きて」(12/25) cost viagra cialiscialis in the ukuse o…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.12.30
XML
カテゴリ:茶木の音楽紀行
僕が新しい訓練としてまずやらねばならなかった事は、バリトンとして今まで培って
来たものを土台としてその上にテノールとしての何かを積み重ねて行くのではなく、
根の張った土台の基礎までハンマーで叩き崩して、そこに全く別の物をゼロから築き
出すことであった。
しかしその時僕は28歳でその大工事を行うにはあまりにもバリトンに深追いし過ぎ
ていたし、筋肉ももう若くは無く、頭も融通が利かなくなっていて、まず解体工事自
体が一筋縄では行かなかった。
ここへ来るのが余りにも遅かったのだ。
前を見ると何処へ伸びているのか、何処まで続いているのか分からない道が見え意識
が遠くなりそうなので、足元だけを見て一歩ずつ歩を進める事にした。
どちらにしろこの道を前へ進むしか手はないのだ、そして誰も戻って来た者はいない

シューベルトの「冬の旅」の[道しるべ]が頭の中でぐるぐる鳴ったまま持って来た
パンを昼休みに一人で食べた。
この曲は「冬の旅」全24曲の中で一番好きな曲だ。
その日の終わりに先生はまた僕と直子さんを呼び「外国人はいつまでここに居られる
か分からない、いつかは自分の国に帰らなくてはならない、その分時間がないので毎
日授業に来なさい」と言った。
帰りの車の中で直子さんがその事について説明してくれた。
「先生の所にはオランダ人、ポルトガル人、ルーマニア人、韓国人、日本人といろん
な国の人たちが来ているけど、実質上日本人と韓国人の生徒だけが皆と同じ授業料で
毎日レッスンを受けさせてもらっているのよ、ヨーロッパ大陸の人たちとは違ってア
ジアの私たちは一度帰ってしまうとそうそう来れないものね、でもなんだか皆に悪い
気がしてね」「皆は週にどれくらい来ているんですか?」「週に三日の人と二日の人
がいて、授業料が違うの、でも私たちは月曜から金曜までべったりいるわ、ちょっと
しんどい事も有るけどね。
先生のご好意だから甘えさせてもらっている訳。
とにかく先生の頭の中は歌の事しかないのよ、そして私たちを一人でも歌い手に育て
上げる事に強い野心を抱いておられるの、すごいわねあの集中力は、時々ついて行け
ない時もあるのよ、私たちは生活して行かなくちゃいけないし、一日中歌の事ばかり
考えていられないものね」
と言って直子さんは屈託のない笑顔で笑った。  つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.31 13:45:43
コメント(0) | コメントを書く
[茶木の音楽紀行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.