1695083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.06.05
XML
カテゴリ:桜をもとめて


今日のお天気は くもり右矢印雨  最高気温 23.7℃ 最低気温 16.5℃

今日は仕事が休みの日曜日

天気予報だと月曜日から雨降り始めるとの事

そろそろ梅雨入りが近づいてきているせいかな・・・・・・・

天気予報を信じて、雨が降り始める前に行ってみようという事で

お隣の富山県のバラが咲いている場所へドライブ車ダッシュ

バラの季節もそろそろ終盤と言う事も有って、見ごろを過ぎていたバラも多かったけど

初めて訪れるバラ園の様子は楽しめましたウィンクダブルハート

陽射しもそんなに強く無かったし、風が吹いてて気持ちがいい1日だったからね

夜になって天気予報どおりに小雨が降り始めたようです

思い切って出かけておいてよかったみたいです









昨日の続きです

​桜をもとめて 2022 ( 39 ) ~樹木公園・Part.1~ <4/17>​

パーク獅子吼 の次に訪れたのはすぐ近くの 樹木公園 です​



駐車場の片側の カツラ並木

いつの間にか新緑が輝く季節になっているようです

明るい緑の葉っぱが眩しくて・・・・・・

車を停めて、いつものように​​​​​​​​​​​駐車場の一番奥のスロープから公園の中へダッシュ



路肩に設置されている手摺には無数の花びらが貼りついていましたびっくり



ずっと奥の手摺までこんな感じにね



スロープの左側は 芝生広場 になっていて、隅っこには ソメイヨシノ が植えられているのですが

もう花は終わってすでにこんな状態になっていました

先日、13日 に見て回った場所で ソメイヨシノ がほとんど散っているのは見ていたし

少し標高の高いこの公園でもとっくに咲き終わっているだろうという事は予測済みだったしね

ところが・・・・・・・



芝生広場とスロープの間の苔の生えている部分にこんなに綺麗な 花莚 を見る事が出来ました目

まさかこんなにたくさんの花びらたちが綺麗な状態で残っているとはびっくりです

風の向きで花びらがみんなこっち側に吹き寄せられたんでしょうね

スロープを抜けて今度は公園の中を流れる小川の方へダッシュ



​イチリンソウ​

この花も スプリングエフェメラル です

キンポウゲ科の植物 だから白い花びらのように見えている部分は萼片ですよ~



花びらのように見える萼片は普通なら5枚ですが

中には 6~8枚 なんて数が多いのも見る事が有ります



小川と ​キクザキイチゲ​

前回ここを訪れたのは 4月10日 右矢印その時の日記

その頃は小川の畔や草原にはこの花が可憐な花を咲かせていたんだけど・・・・・・

今は残り花がほんの少し見られるだけになっていました



今はこの場所を彩っているのは イチリンソウ

1週間でガラリと様子が変わってしまっています

スプリングエフェメラル たちは本当に短い期間にしか出会えない 春の儚きもの だからね



​ヤマエンゴサク​

色は水色から薄紫までいろんな花が見られます

公園の中のあちこちで小さな群落を作って花を咲かせています

小川の畔を離れて・・・・・・桜を見ながら公園の中を歩きますよ~



八重紫桜 ( やえむらさきざくら )​

薄紅色・中~大輪・八重 ( 花の色・花の大きさ・咲き方 )

高いところに少しだけ花が残っていました



墨染 ( すみぞめ )​

白色・大輪・一重

この辺りの桜はみんな背が高くなりすぎていて、咲いている花を撮るのが一苦労

それと・・・・・あまり木に勢いが感じられないのが多いかもほえー雫



御信桜 ( ごしんざくら )​

淡紅色・小輪・八重



山桜が八重になったタイプなので銅色の葉っぱが出ています



松前早咲 ( まつまえはやざき )​

淡紅色・中~大輪・八重



咲き始めは薄い色合いのようですが・・・・・・・



木の下の地面に散った花びらたちはかなり濃い色をしているようなきがします

花びらにも大小や色の違いが有るので、いろんな桜の花びらが混じっているようですねあっかんべー



紅笠 ( べにがさ )​

淡紅色・大輪・八重

まだ蕾が半分くらい残ってるかな

花びらの数が 50~60枚 の大輪の花を咲かせるそうです



紅華 ( こうか )​

紅色・大輪・八重

この桜にはここ何年も名札が無いままになっています



2015年には手描きの小さな名札が付けられていたんだけどな~

名前が分からなくても桜は桜だけど・・・・・・・

やっぱり名札は付いてて欲しいかなあっかんべー

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の​​猫たち

  ​Jun​

​花音​  

暴れん坊、右目が涙目になってますほえー雫

カメラを撮る時は拭いたんだけど・・・・・・・
​​​​​​​​​​​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.06 07:52:52
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.