1695026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.09.06
XML
​​​​​​​​​​

今日のお天気は 晴れ右矢印雨  最高気温 38.5℃ 最低気温 22.8℃

今日は仕事の火曜日

台風11号台風 の通過に伴いフェーン現象で気温が上がる予報は出てたけど・・・・・・

今日の最高気温の 38.5℃ は、120年前の 1902年に記録した気温に並び

観測史上最高の記録となったそうですびっくり

こんな記録はちっとも嬉しく無いんだけどね~泣き笑い

今日の日本の最高気温の BEST10 は、新潟と石川と富山の都市が占拠してたよ~

夕方になって雨が降り始めて気温はやっと下がってきました

普通なら今日の最低気温は夜明け前あたりの気温なんだけど

今日は 21:00 時点の気温だったので、この後もまだ下がるかもねあっかんべー

台風は日本海で急にスピードアップしてダッシュダッシュダッシュ

明日には温帯低気圧に変身する見込みらしいね

金沢では台風が過ぎ去った明日は・・・・・・今日より10℃ほど気温が低くなるそうです

からだが付いていかないよ~ほえー雫









昨日の続きで、長くなったこのシリーズの最終回です

​信州割SPECIAL ( 16 ) 栂の森駅~帰宅 <7/2> 最終回​

最終回の内容はほとんど自分用の記録のような感じになるかな~あっかんべー



9:52

栂池ゴンドラリフト『 イヴ 』 の ​栂の森駅​ に到着です



標高 1582㎡

栂池自然園 は 標高 1900m からずいぶんと下って来た事になるかな

ここからの ゴンドラリフト はすぐに乗る事が出来ます



ゴンドラリフト に乗って振り向くともうこんなに・・・・・・

山並みがあんなに遠くに感じられるようになっています



横を見るとまだ山並みが近くに感じられるんだけどね



2022.7.2 の日記に載せたこのカメラはちょうどこの辺りをスマホで撮ったものでした



栂の森駅 を出発して 15分で次の駅に・・・・・・・



中間の ​白樺駅​

ここではゴンドラのドアは開くんだけど、そのまま下りずに先へ・・・・・・

白樺駅 で下車すると 『 TSUGAIKE Outdoor Village 』 が有るようです

キャンプ・グランピング の施設も有るし、いろんなアクティビティが楽しめる場所も有るんだって~​

家族連れや若い人たちはそういったのを楽しむのも有りかもしれませんねウィンクダブルハート

私たちにはちょっと縁遠いような気がするけどねあっかんべー



山の上の方からたくさんのゴンドラリフトが晴れの光を受けてピカピカ光って見えてます目

あんなに高いところから下ってきたんだと思うとちょっと落ち着かないような気分になっちゃうんだけどね~泣き笑い



白樺駅 からの乗車時間は5分なのであっという間です

見えて来たのは ​栂池高原駅​

いよいよ地上に戻ってきましたよ~



10:11  栂池高原駅 に到着です  標高 839m

この時点での気温はすでに 30℃ほえー雫

いいお天気なのでどこまで気温が上がるんだか心配になるよね



10:28

ここでは特に見るモノも無いので荷物を持って車を停めた駐車場ダッシュ

車の中は灼熱地獄なのは言うまでも有りませんショック

出発して、往路ではまだ開店前だった 道の駅・小谷 に立ち寄って買い物を少しだけ・・・・・



12:39

​糸魚川IC​ から 北陸自動車道 へ入りました



12:51  親不知IC で一旦高速道路を下りて・・・・・・

​道の駅・親不知ピアパーク​ に寄ってみました



ここは日本海へと流れ込む 姫川 が運んで来る 翡翠 を平う事が出来るようです

海岸で石を拾う人や海水浴を楽しんでいる人ちがチラホラと・・・・・・

でもこの気温で海岸で石拾いって暑過ぎだよね



上の方に見えているのが高速道路

どこかでお昼ご飯でもって思っていたんだけど

お店は何となく生臭さが気になってほえー雫



ウミガメの大きなモニュメントが飾られていました

細かいところはあまりじっと見ない方がいいかな~泣き笑い



親不知IC から再び 北陸自動車道 へ・・・・・  13:21


14:10

途中のどこだったかな?( 有磯海 だったかな ) SA で遅めのお昼ご飯を食べました

暑かったので海鮮丼などよりこっちの方がまだ食べやすかったしね


高速道路のあちらこちらでは大きな ​ネムノキ​ がピンク色に見えて綺麗でした



15:57  ​金沢東IC​

途中であちこちの SA を覗いたりしながら来たのでこんな時間になっちゃったあっかんべー



2日間の往復走行距離は 367.4km



道の駅・小谷 で買い求めたお土産

アンズとアクリル絵の具で絵を描いた石

残雪がまだ残る 栂池自然園   赤い屋根の 栂池ヒュッテ記念館が印象的です

私たちが見たのはもうこんなに雪は残っていなかったけど気に入ったので自分用に買いました

ちょっと大きいので少し重いんだけど、車だしねあっかんべー

さあ、これで1泊2日の 信州割SPECIAL を利用した 栂池へのドライブ旅行の様子は全部終わりです

長くなっちゃったけど、最後までお付き合いいただきありがとうございましたウィンクダブルハート

大好きな 栂池、次はいつ行けるかな・・・・・・







今日の猫たち

  ​Jun​


​花音​  

今日は暑くて体力を消費したのでもう疲れて眠たいよ~

早めに布団へGoだねウィンクダブルハート​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.06 22:17:48
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.