1695268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2024.03.02
XML
​​​

今日のお天気は 雪  最高気温 4.0℃ 最低気温 -0.5℃

今日は土曜日、普通ならお休みの土曜日ですが

会社でイベントが有ってお昼までの短い時間仕事に行ってきました

イベント参加の予約数はかなりたくさん入っていたんだけど・・・・・・

その割には忙しく無かったかな~泣き笑い

天気予報でも今日は雪と出ていたんだけど

チラチラと雪が降ったり止んだりの1日でした

霰の小さいサイズみたいなのが降って来て地面が真っ白になったかと思えばすぐに溶けて

夕方になると水っぽいフワフワした雪が降ったりしてたけど、コレもほとんど積もらずに溶けたようです

もう3月に入ったので雪が積もる事は無いんじゃないかな

そうじゃないと困るよね







一昨日前の続きです

​上高地へ・3日目・Part.1 <11/2>​


今回の旅行の最終日が始まりました



3:58

まだ夜中ですが、窓を開けて外の様子を見てカメラきらきら

黒いシルエットになって見ているのは ​焼岳​

その上の明るい少し大きめの丸は 月月

小さな星星はちょっと見えにくいかな



4:16

この時間になると星星もたくさん見えていました

ここで紹介しているカメラはたくさん撮った中でマシなのを選びましたが・・・・・・・

ボツになり消した数はかなりの量になりました

上高地へ行く時はバスでの移動になるのでいつも三脚は持って行ってないんだけど

お天気が味方してくれたら星空が撮れるので・・・・・・




今回はこんなモノを少し前に購入したので持って行きました

窓の平らな部分に置いて撮影できるんだけど・・・・・・

撮影用の レリーズ を持って行かなかったので、シャッターの押し込みでブレてしまいボツがたくさん出来ちゃいました

来年またチャンスが有ったら忘れずに持って行かないとね~泣き笑い



6:24

ずいぶん明るくなってきました

1日前の朝より雲が多いけど、身支度を整えて外へ出てみる事にしました



6:28

大正池 の湖畔にはすでにたくさんの人たちが集まっていました



穂高連峰 の上の方には雲が掛かっていて

風が吹いているせいで水面が波立っているのが分かるかな



雲は薄っすらとピンク色に染まってはいるんだけど・・・・・・・

前日のようにパーフェクトな条件では無いかな



​西穂高岳​

こちらも雲が掛かっています



明るくなり始めた空にぽっかりと浮かぶ月月は綺麗ですよね



焼岳の上が少しだけ染まってるかな・・・・・・・

と言うより雲が光をさえぎってるのでこんな事になってるみたいね



穂高連峰の山頂付近の雲はますます山を覆い隠しそうな勢いですほえー雫



大正池 の湖面は風で波立って 水面に写る 焼岳 はこんな様子です

風の無い時の水鏡とは全く様子が違って見えるよね



焼岳 の山頂付近から噴煙が少し上がっているのが見える事が有ります

ずっとで続けているんじゃないみたいです



穂高連峰 に掛かる雲は更に・・・・・・・



そろそろ外での撮影を終えてホテルに戻ろうとした時

またバスがやって来て数人の人たちが降りてきました

今日もたくさんの人たちが美しい自然を求めてやって来るんだろうな~



7:05

ちょうどいい時間だったので、部屋に戻らずにそのままレストランへ行って朝食を食べる事にしました

この日も私はパンをチョイス、母はご飯をチョイスしました





前日のメニューとはちょっとだけ違うかな

サクッと食事を済ませて部屋に戻りました



この日の窓から見える景色は陽射し不足でちょっと渋めな色合いです



晴れを隠していた雲が切れると目の前の色合いは一気に輝き始めます



ボートのエンジン音が聞こえて来て、何人かの作業員さんがボートで大正池へ・・・・・・

左側に見えている水色の船のような重機は浚渫船です

大正池に堆積し続ける土砂を取り除く作業をしています




ボートに乗っていた中の2人が向こう岸に近づいて何か作業をしているようです

岸や大正池に見えているオレンジ色の部分は池の底から土砂を汲み上げて奥へと送るためのパイプです

ここ数年はずっとこの作業をやっているのを目にしています

たぶん・・・・・コレを止めちゃうと大正池はどんどん埋まってしまうんじゃないかな

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の花音 猫





​​​明日も半日仕事だよ~



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.02 23:29:13
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.