1692238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2024.05.20
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​

今日のお天気は 雨右矢印くもり右矢印晴れ  最高気温 23.0℃ 最低気温 15.4℃

今日は月曜日、仕事は休みです

朝は小雨でスタートほえー雫

今日は5月の女子会でした

天気予報でも晴れて来るって言っていた通りに、お昼過ぎには青空が広がり始めましたスマイルグッド

コレも叔母の『 晴れ女 』パワーのおかげかな~泣き笑い

5月と言う事で、今月の女子会は バラ園 です

数日前に下見を兼ねて一度様子を見に行っておいたんだけど

強い雨風でちょっとだけ傷んだ花が有ったかな・・・・・・と言う感じ

それでも、初めて見に行った叔母たちは大満足していたようです

帰りにはJAのお店で買い物をしたり、デザートを食べにファミレスに立ち寄ったり

今月の女子会も無事に終わりました









​桜をもとめて 2024 ( 12 ) ~十二ヶ滝~ < 4/7 >​


この日もあちこちの桜を見て回る忙しい1日になりました​



​十二ヶ滝​

ここは毎年桜の季節に必ず見に行く場所の一つです



場所は 小松市布橋町

普通、滝と言えば深い山の中に有って

辿り着くにも大変と言うイメージが有るけど

ここはそんな苦労は一切必要としない場所です



国道416号線沿い

小松市を流れる 梯川 の上流、​郷谷川​ に有ります

ちょっと広めの駐車場も整備されているので、気軽に訪れる事が出来ます



川沿いにちょっと上流側へ歩いてみると、岸辺に咲く桜が水面に写り込んでいるのが見えます目

水量が豊富でゆったりとしているけど、さすがに川の流れなので、完全な水鏡には成らないんだけどねあっかんべー

見に訪れるタイミングが少し遅くなると・・・・・・・

水面に花筏を楽しむ事が出来たりします



今年はゆっくりと咲き進んでいる ソメイヨシノ

満開のタイミングで訪れる事が出来たようですウィンクダブルハート



道路沿いに植えらえた桜が大きく枝を伸ばしているので

それを額縁のようにして撮るのが定番かな



もうちょっと滝の近くへ進んで、桜を入れずに撮るとこんな感じ



手前の桜にピントを合わせて撮るとこうなりますよ~

どうやって撮るのがいいのかあれこれ悩んでしまいますが

正解なんて無いのかもしれませんねあっかんべー



​エンゴサク​

滝からちょっと離れた所に今年も咲いているのを見つける事が出来ました

数はちょっと減っているような・・・・・・




この日もお天気に恵まれて晴れが眩しいよ~




満開を迎えた桜を見ようとやって来る人は後を絶えません



人の波が切れるのを待っていてもなかなか難しかったりするんだけど

そんな時は遠くから人を入れて撮るのも有りかな



カメラを持ってカメラを撮りに訪れる人もたくさんいますよ~

ちゃんと三脚を立てて撮っている人もね



この日も忙しい桜巡りのスタートなので

ここでの撮影はサクッと終わらせて次の場所へ移動する事にしました

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の花音 猫





​​​明日は仕事だよ~



今日は恒例の体重測定の日 (前回との増減 )

花音・・・・・6.64kg ( +0.04kg )

今回もわまた増えてるよびっくり

増える原因は思いつかないんだけどな・・・・・・・・




chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.21 07:28:08
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.