016262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

戦う法務マン~企業法務実務の部屋

戦う法務マン~企業法務実務の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

隼シロー

隼シロー

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Headline News

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/v21pxh4/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/3lob6h0/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ljeoslx/ ア…

Calendar

January 15, 2006
XML
手帳についてはこれまでいろいろな経緯があるのですが、
今は、MOLESKINEのPOCKET SIZEのダイアリー(Weekly Type)
と同じくPOCKET SIZEのPLAIN NOTEの二つを合体させて使って
います。丁度、増刷されたパスポートのような感じ。
moleskin03.jpg

厚みは、デイリータイプのものよりやや厚い感じ。結構嵩張る
感じがするのですが、私の手には丁度馴染むので、当面これで
いくことにしました。

moleskin02.jpg

MOLESKINEについては、様々な情報やノウハウがネット上で公開
されているので、ここでは私なりの使い方を都度述べていきたい
と考えています。

2冊を合体させるために使用したのが、スライドクリッパー
(OHTO 書類約30枚を綴じられるスライド式のペーパークリップ)。
4箇所に設置しています。また、裏表紙にあるポケットが合体の
際に邪魔になると思い、あれこれ考えた結果、PLAIN NOTEを天地
逆さにして、ダイアリーに合体。これで接着部分がぴたっとおさ
まりました。ノート部分には、TO DOやら読書メモやら新聞・雑誌
の切り抜きやら会議のメモやらを書き込み、一杯になったら、また
新しいPLAIN NOTEにとりかえることを考えています。

moleskin04.jpg

moleskin01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2006 01:58:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[企業法務マンの小道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.