531713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南国BJの日記(旧えぬうのワイン日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

KONA9113@ Re:代車もドナドナ(04/03) この前見た目綺麗で程度のよさそうな205が…
えぬう@ Re:ワクワクする口(03/19) そーでしたっけ? 今ならラックさん経由の…
KONA9113@ Re:ワクワクする口(03/19) 懐かしい~。確か何も買えなかった記憶が笑
えぬう@ Re[1]:ドナドナ(03/17) KONA9113さんへ どーもです。今、入院し…
KONA9113@ Re:ドナドナ(03/17) やりましたね~笑 わたしのやつも1度ラジ…

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

最近の竹橋ランチ shuz1127さん

まんぷくぶるごーにゅ KONA9113さん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
2014.05.31
XML
カテゴリ:なし
ときどき独りでふらっとやってきます。
今日はプスドール特集でした。なかなか讃岐ではこういう飲み方は難しいのでうれしいです。

NEC_0266.JPG
Puligny Montrachet Le Cailleret 2006
Volnay en Caillerets 1998
Volnay Caillerets Clos Des 60 Ouvrees 2009
Chambolle Musigny Les Feusselottes 2009
Santenay Clos Tavannes 2010
ピュリニーはすこしミネラルが弱くベターっとしてました。1998カイユレは今おいしい時でした。酸味が少しあまくなり、タンニンも適度に長く舌にのこります。スワサンはさすがです。どっしりしてました。熟成したらおいしいでしょう。シャンボールはフレッシュな果実味があり、サントネは親しみやすい酸でした。1998カイユレは他店より一本特集のために仕入れたもので売ってなかったのが残念でした。

調子に乗ってボルドーをブラインドで出してもらいました。
NEC_0269.JPG
Pavillon Rouge du Chateau Margaux 2011
Les Forts de Latour 2011
Carruades de Lafite 2011
Petit Mouton 2011
Pavillonは余韻があっさりで正解。Les FortsはPetit Moutonと間違えました。Petitがあまりに綺麗でした。Carruadesはやや馬小屋、ぎすぎすした青臭さがあり違和感のため多分そうだろうということで正解。

昼から50mlを10杯で結構酔っ払いましたが、貴重な体験でした。
ちなみに以前はムルソー特集で
Michelot Meursault Sous La Velle 2011
Roulot Meursault Meix Chavaux 2011
Henri Boillot Meursault Genevrieres 2010
Antoine JOBARD Meursault Genevrieres 2011
Frederic Magnien Meursault Les Perrieres 2007
やはりマニャンがこなれてていてボワイヨは飲みやすくあとは固かったと記憶します。ルーロは特に吟醸香のカチカチでコシュ・デュリに良く似てますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.01 17:44:38
コメント(0) | コメントを書く
[なし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.