1719740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

陳澤民

陳澤民

カレンダー

お気に入りブログ

強盗頻発 New! 七詩さん

戸田駅前 河合ゆうす… New! あき@たいわんさん

元の木阿弥・・・ New! manmaru2897さん

2024年のダディ… うめきんさん

アメフト試合 やすじ2004さん

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
5sayori@ Re:◎「猫舌」の人は、舌のテクニック不足?(02/07) ええ~そうなんですか・・ 要するに・・不…
七詩@ Re:◎電車で高齢者に席を譲ってキレられた人が増加中(01/31) さもありなん…と思います。なんで「老人に…

フリーページ

ニューストピックス

2015.01.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【AFP=時事】ブラジル農牧研究公社(Brazilian Agricultural Research Corporation、Embrapa)とブラジリア大学(University of Brasilia、UnB)は24日、コーヒーに鎮痛作用のあるペプチド(タンパク質の破片)の含有を確認したことを発表した。

このペプチドは、モルヒネに似た効果を持つという。

ヘビの毒から鎮痛効果のあるペプチドを発見

Embrapaによると、同社の遺伝・バイオ技術部とUnBの科学者からなるチームは先ごろ、鎮痛や穏やかな鎮静作用のある性質を持つ、これまで知られていなかったオピオイドペプチドを発見したという。

また、実験用のマウスを使った実験の結果、みつかったオピオイドペプチドの持続時間がモルヒネよりも長いとみられることも分かった。

今回の発見についてEmbrapaは、健康食品業界にとってバイオ技術面での新たな可能性を与えるものであり、また他方では、食肉処理される家畜のストレス軽減にも応用できるかもしれないと期待を寄せている。

EmbrapaとUnBは、品質向上を目的にコーヒー豆の研究を続けている。

Embrapaは、2004年にコーヒー豆のゲノムの解析に成功していた。

【翻訳編集】 AFPBB News





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.27 21:54:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X