先週の水曜日から編み始めたバンブー糸とラミー糸のマフラー
こんな感じになってます
毛糸だま151の長谷川商店(Silk HASEGAWA)さんの
OUGIを使ったマフラーの編み図で編んでます
糸が太いので、雰囲気はかなり違うけど
竹は、高い抗菌性に、遠赤外線の発生量も多いとか
さらりとした感触なので夏場の冷房対策にも使えるし、
ほぼオールシーズンで使用できそう
それからりんごちゃんは追加で4色刺してまして
これで8色になります
濃いめの小豆色、ターコイズ、オレンジ、薄ピンクです
色が飛んじゃって、特にピンクが見えにくいですが
もう少し生地との違いがわかる色です
オレンジはレトロな着物っぽくてかわいいです
豆こ、花こ系の細かいもどこを刺していますが
つなげたり、並べたり、みんな少しずつ違うんですよ
同じ色、もどこを1組2枚続けて刺すと飽きてくるので
いろいろ気の向くままにあっちこっち刺しています
今のところ、ミシンもまた途中になっていますが
これを刺し終えたら最後まで仕上げる予定です(今度こそ!)
いつもありがとうございます
週末は、田子町のガーリックセンターと池田ファームへ行ってきました
田子町はにんにくで有名な町です
ガーリックセンターは以前、人から聞いて、行ってみたいと思っていた場所
ちょっとしたお土産コーナーとレストランがある施設でした
思っていたよりかなり小さくて、うっかり車で通り過ぎてしまいました^^;
入口の記念撮影用の顔抜き看板?がおもしろくて^^
姉弟でにんにくの記念撮影
このポーズとわが子らの顔、何度見てもウケます
にんにくは初夏に収穫、直後から生のものが出始め
秋ごろから乾燥品が出回るようで
今は昨年の最後の在庫が出回っています
田子産以外の青森のにんにくでも十分美味しいのですが
田子産にんにくはただの青森産より高価なので
試しにお安くなっていたのを買ってきてみました
違いがわかるかな?
池田ファームは、田子牛が食べられるところです
サーロインとカルビをいただいてきました
お肉ではなくて、ご飯を食べているところ^^;
結構大きなお肉で、家族4人で2人前のお肉で十分でした
帰りに立ち寄った道の駅とわだには
裂き織の教室が併設されていて、自由に見学できるというので見てきました
すごい数の織機が並んでいました
毎週水曜日が教室日で、その日には人でいっぱいになるそうです
座布団がみんな裂き織のカバーになっていて、それぞれに素敵でした
裂き布の玉がたくさん入っている籠がかわいくて、欲しかった~(笑)
経糸にするのかな、カラフルな綿糸がたくさんありました
こういう材料や、織機の道具も販売していて
お教室に通っている方だけじゃなくて、見学の人も購入できるようです
こぎんに使えないかなと思って見たけど
太さが調節できなさそうだし、一かせが大きすぎてあきらめました
裂き織のはぎれも売っていて
カラフルなのがたくさん入っているのを見ると
デニム素材と組み合わせたくなったのだけど
そうやってまた手芸材料を抱えるのも避けたくて、やめてきました
久しぶりに県内での観光、楽しかったです