1263616 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ドボルザーク:弦楽… ピカルディの三度THさん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

2010年06月29日
XML
むしますねー
梅雨ですねー
暑いですねー

ところで。
ほんとにてるてるぼうず
ぶら下げたい気分です。
湿気もひどいし。
なんだかピアノの音も曇るし、
練習しない時は気にならないですけど・・汗

でも、結構雨の日に練習するのはわりと嫌いじゃないです

それはそうと。
てるてるぼうず
この歌詞ごぞんじですか??
最後の歌詞は、
晴れなかったら、くびちょんぎるぞ って。
もう、怖いー。
童話の世界もかなり怖いの多いですけど
ストレートすぎるのって多いですね。

作曲は、大御所中山晋平で
作詞は、浅原鏡村。


中山晋平氏は

シャボン玉
こがね虫  
背くらべ  
砂山
肩たたき  
雨降りお月  
兎のダンス
しょじょじの狸ばやし
・・・・

ならべてみると、なんかファンキー?な感じ♪もします。
今世代からみると地味ながらも?
かなりリズミカルだったりもしませんか??

ところで。
テルテルぼうず を漢字で書くと
照照坊主
もとは、中国の掃晴娘(そうせいじょう)
らしく、その娘がもつほうきが、
ゴミも掃くけど、邪気も掃く、しかし福も掃く
じゃあ、どうなっちゃうの??
そんな感じですけど、
雲も掃くともされていたので、
お天気にさせるのが役目となっていたようですけど

う~~ん
じっくり考えると
よくわかんないですが
まあ、そんな神様?のようです

基本
音楽は呪術的な事から発展しているのって多いですよね。
世界各国みても、そんな歴史はたくさんです。

この蒸し蒸し雨どうしましょうか?
てるてるぼうず、効くかな~
こんなことを思い出したのも、
先日
素敵なプレゼントを頂きました。

ミニコンガ

これ(笑)
コンガです。ミニミニコンガ
チューニングもできます。

雨乞いじゃないけど、
雨あげ?できそうな気もしてます(笑)
楽しい。
なんだか、やたらと楽しんでます。
たいこ、楽しい~~。

ミニコンガ パール PMC-1

ミニコンガ パール PMC-1

価格:3,780円(税込、送料別)



なんか。
集めたくなってる気もしてます。
生徒の曲のあいの手にいいかも??

だめかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月30日 08時39分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[13-3・音楽(曲・ジャンル)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:♪てるてるぼうず(06/29)   英玲 さん
あー、コンガ♪いい音しますよね~。ミニミニって、どれくらいの大きさでしょう?やっぱり音は高めですか?
ムスメの小学校にコンガがあります。連合音楽会で大活躍です。

あと、友人が確かコンガだったと思うのですが、先生についてちゃんと習ってると言っていたのを思い出しました。4○才、独身男性・・・(そんなことしてていいのか?)。女の子にはモテないのかな~、コンガ・・・子どもにはモテモテそうですが(笑)。 (2010年06月30日 10時49分42秒)

遠足の前の日   ヨッシ~♪♪ さん
外を歩いていて、軒先にテルテル坊主がぶら下がっているのを見かけると、心が和むような気がします。
童謡の歌詞の最後の部分は、今だったら採用されないでしょうね。
でも当時それをけしからんと目くじら立てるどころか、歌が広まったという事実は面白いと思います。
話は違いますが「かちかち山」のエンディングも、今伝えられているのはオリジナルと変えているそうですね。
最後はタヌキ汁→タヌキが改心しておじいさん、おばあさんと仲良く暮らすとなっています。
どちらが良いかというのは色々な意見があるでしょうね。

(2010年06月30日 12時31分17秒)

雨の日   たまこpf さん
私も雨の日の練習って好きです。何だか音楽に入っていきやすいような気が。

てるてる坊主、長らく作っていないなあ。
小学生の時は、巨大なの作りましたけど。(頭がバレーボール大の)
コンガ。以外とお求めやすい価格のがあるのですねー
置き場所確保しないと買えませんけど・・・

(2010年06月30日 19時13分13秒)

Re[1]:♪てるてるぼうず(06/29)   ♪音楽教室日記 さん
英玲さん
私が頂いたのは、高さ30センチくらいのです。
そんな高い音でないですよ。
コンガの音って感じ(笑)←本格的によくわかんないので(笑)
結構響いて、小さいのにすごいです。

しぶいですねー40歳のその男性~~♪
私なら好きになりますよ(笑)
おことわりされるかな~~(笑)
コンガ習ってるなんて、いけてますよね!
私はくいつくワードだけどなー。どんなレッスンが繰り広げられてるのか興味津津です!

学校音楽かいでは、息子の学校は、やたらとお琴が登場です。話によると、地域の方からの寄付で5台近く集まったようで、もうフル活動してますよ。
結構謎~~な感じの音楽かいが、繰り広げられてますが・・汗

コンガとかだと争奪戦になりそうですよね
みんな小学生たたきもの?に人気集中しやすそうだし。
私は・・・研修でなんか大だいこ担当になったことありますが・・・
これははずかしかったですよ。
ひとりぽつん。ときたまどーんって感じで。
てもちぶさたの研修の思いでありです。 (2010年07月02日 12時26分10秒)

Re:遠足の前の日(06/29)   ♪音楽教室日記 さん
ヨッシ~♪♪さん
ほのぼのしますよね。
ぶらさがってると。
あ~明日運動会かな?遠足かな??みたいに想像できますよね。

でも、息子からは話題に上らないです・・
いまの小学生にははやってないのかな??
どうなんでしょう。

童話童謡は、もうヘビーですよね
カチカチ山、たぬき汁~~
ああ、これもいつかきいた事があるようなないような~~(笑)

一時期10年前くらいだと思いますが、
かなりその原書が話題になった時期ありませんでしたか??
私も買って読んでしまった一人なんですが、
逆に笑えるくらい、グリム童話なんて、
死んでしまいましたとか、食べられてしまいましたとか
えええーーーーって感じで
怖かったです。
でも、なんかその心理的な話もでていて、自然の摂理というか、子どもって、ありんことか踏みつぶすじゃないですか~
その、残酷でなくて、そういう経過みたいな話がかいてあって、ふーんって思った思い出あります。

子どもの方が深読みしないであっさり納得するのかもしれないですね。
話それますけど、くれよんしんちゃんとか、NG番組になってますけど、オトナは考え過ぎるのかもですね。
といいつつ、私も子供には見せたくないなって思う時もあるし、矛盾してます(笑)私の頭の中も。 (2010年07月02日 12時32分02秒)

Re:雨の日(06/29)   ♪音楽教室日記 さん
たまこpfさん
うけましたーーー(笑)
バレーボール大のテルテル坊主~~
いけてます。これはいけてますね。
私も、つくります。
絶対雨じゃ困る日に。
バレーボールはないけど、ドッジボールならあるので(笑)

でも雨の日の練習悪くないですよね
集中しやすい気がします。
なんでだろう。集中しやすいですよね。
湿気とかいらっとくる時もありますけど、そこクリア出来たら好きですよ~

たまこさんは、てるてるぼうずとかも作成うまそうな気がします(予想)
私は基本ティッシュで作ると思うので、
サインペンで顔にじむって感じで、きたなくなりそうです。
若干、わごむで首のとこしめるので、かわいそうな気もしたりしませんか?
苦しそうですよね。 (2010年07月02日 12時37分00秒)


© Rakuten Group, Inc.