1486563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

千芽々の日記

千芽々の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015年01月19日
XML
カテゴリ:民謡

昨日は千月会『新春民謡(うた)始め会』朝から一日、楽しく催されました。

オープニングは合奏から

CSC_1143.JPG

今年は審査の先生を4名迎えて点数を付け、競い合いました。

ここで高得点を出し、決勝戦で優勝されますと

千月会発表会での会費は一年間免除、協会主催の民謡大会出演等、

いろんな特典もあり、一年間ご活躍頂く事になります。

さて、今年も舞台を素敵に飾って頂きました。(会員同士で行っています)

DSCN3767.JPG

DSCN3771.JPG

こんなに賑々しい舞台で唄える幸せ音符なかなか凝っています。

新年だけはプロの写真屋さんに写真を撮って頂いて、

カレンダーにして配るので、

会員様方には「イイ顔して唄って下さいね」と言っています大笑い

「着物も派手でいいのよ~」とか。

そんな訳で、民謡始め会は会場全体が華やか音符

で、私達「舞い舞い連」も踊り初め(?と言うのでしょうか?)

 新しい衣裳でしたが、

舞台が妙に賑やかで、さほど目立たなかったみたい泣き笑い

CSC_1144.JPG

CSC_1145.JPG

でも「キレイだった」と言われましたようっしっし

今年も頑張って盛り上げていきたいと思います音符

CSC_1146.JPG

今年も表紙は上の子がデザインを描き、会員さんに印刷をして頂きました(セルフコピーで)

CSC_1149.JPG

昨日は下の子がお弁当の仕事を一生懸命してくれたので、

帰りは子供と一緒に食事をして帰宅。

公会堂近くのファミレス(デニーズ)でフォ~きらきらを食べ、

DSCN3776.JPG

苺のミニパフェも食べて大笑い疲労回復グッド

DSCN3777.JPG

次の千月会催しは7月4日(日)豊島区民センター

『伝位発表会及びおさらい会』です。

その間、協会主催の大会出演など、今年も毎月催し事があります。

健康に気を付けて!頑張りましょう!大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月19日 18時28分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[民謡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.