953553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chiroaka

chiroaka

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

うちのキャットブラザーズ


アトム(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
甘えん坊、ちょっと神経質
特技は「へそ天」
胃腸が弱いのでエサは RPYALCANANの消火器サポート「可溶性繊維」


グレ(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
臆病だけどイタズラ好き
特技は柔軟体操
生まれつき尿管が細いため尿路疾患の予防で餌は、ROYALCANIN pHコントロール

   アメブロ
 ↓  ↓  ↓
      



chiroakaへのご連絡はクリックしてください
  ↓
​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年01月22日
XML
先週の金曜日なんですが地元友達と小石川植物園まで
ウオーキングしましたマラソン
お互いに歩くのが好きみたいです音符

小石川植物園と言えば、去年12月頃、世界一大きい花
ショクダイオオコンニャクが13年ぶりに咲いた!
とニュースになりました(NHKより)


2日間程度しか咲かないという事で、見物者がすごい行列だったようです
見たいな~と思ったのですが列に並ぶのはちょっと・・・

温室入り口正面にあったんですね
私達が行った時は当然もう引っこ抜かれてました(笑)


でももうひとつありました!
これも又10年後くらいに咲くのかしら?


温室はめちゃ暖かい!上からの太陽光と適度な室温が
保たれているので、冬の装備では汗かきそうになりました
定期的にミストが上から散布されます

変わった植物の一部




下矢印食虫植物かと思いきや食べない植物パフィオペデルム
甘い匂いで虫を誘うのは同じですが袋に落ちた虫が
花粉をたくさんつけるような仕組みなってるようです


梅は満開じゃないけど、早咲きもぼちぼちありました花
ちゃんと梅の香りもしました


ハゼノキの茶色い葡萄みたいな実が面白いスマイル
六義園にもあるのですが、5~6月ごろ黄緑色の花をつけるそうなので
その時期に見に行ってみたいです(その前に年パスを更新しなきゃ)


関東大震災記念碑
何度も行ってるのに初めて気づいた(^^;
3万人以上が一時的にここに避難してたんですね


帰宅途中の白山でランチしてきました食事
毎回、白山神社に行った時、気になってたお店でいつも混んでて入れなかったんです
ボンゴレビアンコ@​こむぎこ


まぁまぁ歩きましたねスマイル
冬でも太陽が出てれば日光浴ができて気持ちよいです晴れ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月22日 06時54分41秒
コメント(13) | コメントを書く
[お出かけ(文京区周辺、湯島、後楽園他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.