3491266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めざせ!社会復帰

めざせ!社会復帰

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.28
XML
カテゴリ:ラジオ・メディア
3月25日にツイッター公式アカウントがリニューアルされ、twtr.jpは http://mobile.twitter.com/ に統合されました。ガラケーユーザーにとっては実質的には使えなくなるほどの改悪です。

それによって以下の機能が使えなくなりました。
◎特定のユーザーのツイート通知を携帯メールで受け取る
◎「かんたんログイン」「画像つきツイート」「メールでツイート」「アカウント
 削除」
フォロー・リツイート・お気に入り登録などの「アクティビティ」や「おすすめユーザー」を見ることは可能です。


少しでも使い勝手のいいツイッタークライアントはないかと、いろいろと比較してみました。
主なメリット・デメリットをご紹介します。



yubitter(ゆびったー) http://yubitter.com/

◎返信・ダイレクトメール到着のお知らせがとてもわかりやすい
◎リストのユーザーの最新ツイートのチェックがしやすい
◎細かく機能設定ができるようになっていて便利
◎改行ができる・見られる
◎絵文字が使える
◎話題のワードがとても見やすい
○ショートカットを好きな順に変えられる
○PCサイトを閲覧する際の携帯変換を多くの選択肢から選べる
○写真投稿の宛先を複数から選べる
○Twilogやふぁぼったーのリンクがある

●写真や動画のサムネイルが表示されないことがしばしばある
●動作はやや遅い・デザインが固定されている
●APIの制限による残り回数や時間が表示されているのがうざいかも
※最初はパソコンからOAuth認証をしないと、設定ができない


           gos-40_240x




Movatter(モバッター) http://movatter.jp/

◎見やすくて、写真や動画のサムネイルの表示が大きい
◎文字の大きさや画面・文字の色を多彩に変えることができる
◎リストのユーザーの最新ツイートのチェックがしやすい
◎細かく機能設定ができるようになっていて便利
◎ツイートの下書き保存ができる。改行ができる・見られる
◎投稿フォームを大きくすることができる
◎細かく設定して高度な検索ができる・近くにいる人を検索できる
◎絵文字が使える
◎「話題のワード」がとても見やすい
◎位置情報とクライアント名がわかる
○ショートカットを好きな順に変えられる

●画面のスクロールが遅い
●写真や動画を投稿することができない
●返信・ダイレクトメール到着のお知らせが遅くてわかりにくい


         20090601-02     



スポンサーリンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

格安スマホ・格安SIMに自分で乗り換えられる本
価格:864円(税込、送料無料) (2017/6/4時点)





モバツイ http://www.movatwi.jp/
※モバツイは2016年12月14日をもって、サービス終了となりました。

◎見やすくて写真の表示が大きい
◎動作が早くてサクサク送信できる
◎送信したツイートが全て表示されるので、確認しながら多投したいときにすごく
 便利
◎画面のテーマ色を変えることができる
◎すごく多機能
・ラウンジ モバツイユーザーだけが集うつぶやき所
・スペース 自分のモバツイ専用つぶやきスペース
・イイネ! いいと思ったつぶやきに送ることができる
・メモ帳 私的な書き込みを保存。地図へのリンクも書き込める
・イマココ 取得した位置情報をつけて投稿できる
・アプリ&ゲーム、小説コーナーも充実している
◎ガラケー対応クライアントで唯一PC版があって便利。ただし字が小さくて機能も少ない。

●返信やダイレクトメール到着のお知らせが遅くてわかりにくい
●設定がほとんど固定されており、カスタマイズできない
●動画のサムネイルが表示されない
●見られる話題が「人気のハッシュタグ」のみ
●フォロー・フォロワー数が目につくところに表示されていて気になるかも


           gos-30_240x




ついっぷる http://mobile.twipple.jp/
※ついっぷる携帯版は2015年秋にサービスを終了しました。

◎シンプルで操作性にすぐれている・返信のお知らせが早い
◎デコ画像や絵文字を使ってツイートできる・見られる
◎リストの「ユーザー管理」を用いると、各人の最新のツイートを素早く見ること
 ができる
◎デザインが80種類以上と非常に多彩である
◎HOTワードが目に入りやすい・占いのサービスがある
◎翻訳のリンクがある
◎別アカウントでもログインするのが簡単
○ハッシュタグの投稿履歴を保存できる
○場所ツイート検索で周辺や選択した地域のつぶやきに的を絞ることができる
◎PC版は見やすくて操作しやすい。ニュースや話題のツイート・写真・動画
 など、機能が充実している

●見やすさの面でやや劣り、写真や動画のサムネイルの表示が小さい
●若干重くて、投稿するのにもログインするのにも時間がかかる
●一定時間操作しないとタイムアウトしてしまい、ログインしなおさなければ
 ならない
●ミュート設定がしっかりできない



僕は使いやすくてリーズナブルなガラケーが気に入っています。これからも迫害を受けたりすることがないようにと願っています。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←ランキングに参加中。ぜひクリックで応援してくださいね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.04 12:54:49
コメント(0) | コメントを書く
[ラジオ・メディア] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

森 の く ま

森 の く ま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

にほんブログ村プロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.