2078282 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちぃちゃん先生のお話

ちぃちゃん先生のお話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちぃちゃん先生

ちぃちゃん先生

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

【お取り寄せレポ】… New! hagi_hisaさん

ここで久美子と奏が… New! ヨンミョン1029さん

ズボラ人の視点 lennon909さん
新米外務員のボヤキ シュガースポットさん
ぱんだふる・らいふ LoveBeerぱんださん

コメント新着

 ちぃちゃん先生@ Re[1]:神宮外苑のイチョウ並木、行ったよ♪(11/27) lennon909さんへ 今日もお疲れ様でした~…
 ちぃちゃん先生@ Re[1]:神宮外苑のイチョウ並木、行ったよ♪(11/27) ヨンミョン1029さんへ 今日もお疲れ様で…
 ちぃちゃん先生@ Re[1]:お久しぶりです!(11/04) lennon909さんへ 今日もお疲れ様です(^^)…

ニューストピックス

December 3, 2017
XML


お次は

プラハ随一の目抜き通りへGo

DSCN1686.jpg

こーゆー人、結構いました

写真撮るとお金請求されるヤツね(笑)

DSCN1687.jpg

ヴァーツラフ広場(Wenceslas Square)

大道芸人さんもたくさん

人もたくさん

とにかく賑やかな場所

DSCN1689.jpg

奥に見えるのは国立博物館

地下鉄の駅から国立博物館まで

750メートルの長さ

幅は60メートル

トラムの停留所も近くにありました

DSCN1699.jpg

また、いたっ

黒い方と目が合った気がするけど・・・

DSCN1700.jpg

青年が軽くカツアゲされてる(笑)

ちょっと怖いし

一緒に写真を撮りたいと思わなかったので

コッソリと撮影したワタシ

DSCN1697.jpg

聖ヴァーツラフの騎馬像

ボヘミア最初の王様で、

国と民族を守った理想の騎士として

崇められてるんだって~

1912年に造られた像。

逆光すぎて残念ショット

DSCN1694.jpg

華やかな場所だけど、

ここは1968年に「プラハの春」と言う

民主化運動が起きたり、

1989年に共産党体制が崩壊した

「ビロード革命」の舞台となった場所です。。。


DSCN1704.jpg

トラムタイプのカフェがある~

DSCN1702.jpg

オサレな建物

壁画がイイね~

DSCN1690.jpg

屋台みたいなのがあったので、休憩

スプライトとホットドックのセットは

120コルナ(600円くらい)

質の割には高い・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 3, 2017 03:10:54 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.