200159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エリザベスのお菓子な毎日♪

エリザベスのお菓子な毎日♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiz.h

chiz.h

Category

Comments

chiz.h@ Re[1]:フルーツクレープ♪(11/16) Levi-さん ありがとうございます。私がこ…
chiz.h@ Re[1]:フルーツクレープ♪(11/16) okadaiマミーさん ありがとうございます。…
Levi-@ Re:フルーツクレープ♪(11/16) おはようございます。 創業100周年お…
okadaiマミー@ Re:フルーツクレープ♪(11/16) こんにちは。 創立100周年おめでとうご…

Favorite Blog

昨日の晩ごはん&今… okadaiマミーさん

☆ALOHA MAH… レア(Malaka)さん
私のおきにいり ちゃんめいさん
kamecoco日記 kamecocoさん
YUKI's kitchen yuki-tchenさん
July 16, 2008
XML
カテゴリ:市販のお菓子

娘たちはもうすぐ夏休み・・・・晴れ
先週からすでに短縮授業になり、時折お休みだったり、
時折行事で9:30下校!だったり・・・・   
長女が中学部、次女は同じ学校の小学部なので、ちょっとずつ行事も違い
毎日 「明日は誰がお弁当アリだっけ?」 とカレンダーとにらめっこです。
ちと面倒くさい・・・・

昨日は次女があっという間に会社に帰ってきて、
ばばちゃまと日本橋へぴゅ~っと出かけてしまいましたダッシュ
夕方満面の笑顔でお二人様ご帰宅~きらきら
やっぱりお買い物っていくつになっても楽しいのね~スマイル
次女は今まで、我が家のイメルダ・長女のお下がりを喜んで着ていたのです。
ま、イメルダの服もほとんどばばちゃまが買ったのですけどね・・・

でも最近ちょっぴりギャル化してきた次女・・・・ショック
自分で選んだお洋服が欲しくなってきたようです。
昨日もデイジーラバーズのセールでお気に入りをゲット音符
しかもデパ地下で、大好きな食品ショッピング・・・・

この食品ショッピングは小さな頃からの趣味?らしく、じじばばとお出かけすると
必ず、たらこやら、シラスやら、???なものまで買ってきていましたうっしっし
あるときは、ひよこのレモン絞りモップまで持ち帰り一同大爆笑なこともありました。
ああ、そんな時は長続きしないんだわ~しょんぼり なんちゃって。

というわけで、今日は次女&ばばちゃまご推奨の市販のおやつです食事
ジェラール・ミュロ?のマカロンと、ゼリー下向き矢印

マカロン.jpg

ちょっとデパ地下も遠のいていると、全然知らないブランド名が・・・・びっくり
そして・・・・ あら、マカロンたら・・・ 5個じゃないの~あっかんべー
喧嘩になっちゃうからお1つお毒見~ピンクハート
う・・・・・ あ、甘い雫
今までマカロン作ったことないのですけどね。 
手作りでもこんなに甘くなっちゃうのかしらん・・・ 胸焼けが・・・・ わからん

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2008 08:34:16 AM
コメント(2) | コメントを書く
[市販のお菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ジェラール・ミュロのマカロン♪(07/16)   Malaka さん
こんにちは。
このマカロン、たしか人気の有名なマカロンですね♪
マカロンは前々回のケーキ教室でつくりましたが、そんなに甘くなかったですよ♪
きっとこのジェラールさんのはお砂糖を多目に入れているんですね。
マカロンは焼く前に表面を乾かさなければいけないので、
梅雨のこの時期には作らないほうが賢明だそうです。(笑) (July 16, 2008 11:46:51 AM)

Re[1]:ジェラール・ミュロのマカロン♪(07/16)   chiz.h さん
Malakaさん
なるほど・・・・今はマカロン作りに適さない時期、ということですね。(←作らないいいわけ)
それにしてもMalakaさんはいろんな事ご存知で
感心しちゃいます~。 (July 17, 2008 09:28:31 AM)


© Rakuten Group, Inc.