【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

 ★チョコアイスもなか★

 ★チョコアイスもなか★

カレンダー

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

フリーページ

お気に入りブログ

1回で終われない根管… New! mabo400さん

本日のおススメは・… イタパパ☆さん
片桐早希 おむすび… 片桐早希さん
*aloha mai* いち… happy alohaさん
malibu55の育児生活 malibu55さん
2007/02/25
XML
カテゴリ:日々のこと
今日は夫と二人でお買い物してから映画「守護神」を観てきました。

ショッピングセンターと映画館、それぞれで気になる人たちが居たんですよね。

ショッピングセンターでは双子ちゃんを2人乗りベビーカー(縦列型)に乗せたまま
エスカレーターを降りるパパ。
そしてその妻らしき人はどうみても妊娠5~6ヶ月なのに10cmヒールのパンプスを
履いていました。
今まで、たま~にベビーカーごとエスカレーターに乗ろうとする人は見かけたことが
あったんですが、Wベビーカーでやってる人を見たのは初めて。無茶苦茶危なっかしく、
赤ちゃんに万一のことがあったらどうするんだろうはハラハラしました。
でも奥さんの方も安全面には危機感のない人のようだったのでなんだか納得・・・・・
世の中にはああいう人達も居るんだなぁと認識を新たにしました。


そして映画館では完全に大人向けの映画にもかかわらず、子供を2人連れたお母さんが。
別に静かに観賞してくれるのならいいのですが、映画が始まった途端 不安は現実化しました。

ふたりの子供のうち、一人はどうみても2歳弱。
館内の暗さや音の大きさに怖がって大泣き・・・母親がすぐ外へ連れ出すと思ってたら
多少なだめはするものの一向に席を立つ様子がない。
あまりのうるささに並びの席の人が注意をしたところ、その母親は赤ちゃんを抱いて席を立ちました。
がっ、外には出ず 最後方列に座っていた私達の並びに着席。
近距離でやられればそりゃもううるさいのなんの雫雫雫


映画の良いシーンに限って騒ぎ出すため、せっかくの楽しい気分は台無しにムカッ
でも、、赤ちゃんのせいではないんですよね。
親のマナーが悪いせいに他なりません!!
どんなにこの映画が観たかったのか知りませんが、あんな小さい子を連れてくるなんて非常識すぎます。
可哀相だったのは、赤ちゃんが泣いたり音をたてるたびに母親が子供をバンバン叩くことでした。
赤ちゃんに対して「うるさい」だの「静かにしなさい」だの言ったってさ・・・しょんぼり

あれ以上殴られては気の毒なので文句を言いたい気持ちをひたすら我慢しました。
ほとんどの観客は私と同じ気持ちだったのか、とても辛抱強かったです。皆さんオトナ~泣き笑い

中途半端な時間帯だったせいか、さほど混んでいたわけではなかったですけど
あれだけ大勢の人達に迷惑をかけ通しても平気でいられる母親の図太い神経には参りましたほえー

それぞれ、自分なりの方針を貫いているのかも知れませんけど、それが周囲に支持されるか
どうかは別問題。本当にそれでいいのか、自分を見つめなおして欲しいものです。

本当に世の中いろんな人がいますねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/25 10:06:40 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.