2418929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

chop100

chop100

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Favorite Blog

ウルトラマンガイア… New! 誓願2006さん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

数々の音楽が生まれ… ken_wettonさん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 1, 2006
XML
カテゴリ:70’S
オーディエンスと言うグループが活動していた70年代初頭、世にはまだ様々な異色のバンドがあった時期であるが、その中でも彼らの独特なサウンドは今聴いても鮮やかで飛びぬけたパワーを感じさせる。

ロイド・アレクサンダース・ブルースバンドにいた、ハワード・ワース(ギター、ヴォーカル)、トレバー・ウィリアムス(ベース、アコーディオン、ヴォーカル)、キース・ジェメル(サックス、クラリネット、フルート)の3人とトニー・コナー(ドラムス)によって結成され、69年にポリドールからアルバム「Audience」でデビューした。

彼らの名前が有名になる契機になったのはカリスマレコードの社長に気に入られて移籍した70年「フレンズ・フレンズ・フレンズ」からと言ってよいのだろう。ワースの弾くガットギターやフォークギターの力強さと独特なアクの強いヴォーカルスタイル、ジェメルのエレクトリック・サックスが特徴でバンドはフォークのみならずファンクやジャズやロック等を感じさせるセンスのよい音作りが魅力的だった。

日本では解散直前72年に出された「ランチ」の評価が高いが、欧米での評価は今回取り上げる「ハウス・オン・ザ・ヒル」の方が断然高いようである。70年代に初めて彼らの音に触れたのは日本フォノグラムの発売したこのLPだったが、素晴らしい出来映えにしばらく愛聴盤になっていた。 個人的にはYou're not smilinとIndian summer(ビルボード最高位74位)が特に好きだった。

活動期自体は短いし、彼らに対する日本での評価はマニア内に留まり、それほど有名ではない。例えるとしたらマクドナルド&ジャイルス風のサウンドにからみ付くような粘っこいヴォーカルが乗った様な風合いか。また、楽曲のレベルの高さも特筆されるべきであろう。またジャケットのアートワークはどのアルバムもセンスが高い。

試聴「House on the Hil」 ←クリックすると飛びます。

ライブ活動ではフェイセズの米ツアーに同行したりもした。解散後、ワースはソロシンガーに、コナーはジャクソンハイツを経てホットチョコレートに、ジェメルはスタクリッヂを経て英レゲエ系のセッションへ、ウィリアムスもヴァージンからソロシングルを出している。 現在は全ての作品がCD化されている。他に比類の無いオーディエンスならではの深い味わい。ぜひ一度御試聴される事をオススメする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 2, 2006 12:35:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[70’S] カテゴリの最新記事


Free Space

Comments

 誓願2006@ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
 chop100@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
 誓願2006@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
 chop100@ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
 chop100@ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
 chop100@ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
 chop100@ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
 chop100@ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.