2420031 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

chop100

chop100

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

ダッシュライダー … New! 誓願2006さん

朝ご飯に作る人続出… ken_wettonさん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 8, 2016
XML
 突然今夜ネットを駆け巡ったグレッグ・レイク氏死去のニュース。悲しい事ですが、彼の公式サイトに友人のヤング氏がかかれた様に現実らしいです。人は歳をとればいつかこの世を去らなければならないのは誰でも判ってはいるのですが、やはり大好きなアーチストの訃報は寂しく悲しいことです。今年は春にキースが亡くなったばかりだと言うのに。

 ほんとはもっと自分の思いを整理して様々な功績を、そして追加情報を追いたい気持ちがあるのですが、いかんせん年末で多忙な為それも叶いそうもありません。取り急ぎグレッグ・レイク追悼号として過去作品をまとめました。20MほどのファイルサイズのPDFです。ひと月ほど公開できるサーバーを利用しております。

http://fast-uploader.com/file/7036760835518/

 サイケデリックが67年に爆発した後、ロックンロール・リバイバルを経て、ロックは新しい地平を目指して爆発的にその表現力を押し広げていた時代だった1960年代末。営業的に大失敗に終わったジャイルズ・ジャイルズ・アンド・フリップが新バンドへ進化する過程で、その最終兵器として加入したのが美声のイケメンレイク氏でした。現代に繋がるプログレッシヴ・ロックの開祖とか雛形ともいえる名盤「クリムゾン・キングの宮殿」はレイクの加入無しには誕生し得なかったわけですから、彼の存在がいかに偉大だったかと思わざる得ません。その後のELPでの大活躍もプログレファン層の裾野を広げる結果となりましたね。

 欲を言うならば、レイクがマジソンスクエアガーデンで三夜連続、ELPとして公演を行なった日。フリップとの再会でレイクが問いかけた「僕らはいずれまた一緒に演奏するべきだ」という言葉にフリップが即断で否定せずにせめて一回限定でも応えて欲しかったと思ってしまいます。もうその願いは永遠にかなえられなくなってしまいました。オリジナルクリムゾンの一角が、その最大のピースがこの世から去ってしまいました。残念でなりません。

 最晩年はガン闘病の日々だったそうですが、電話以外では取材に答える事も無く、その姿を見せなかったのは彼なりの美意識からだったのかもしれませんね。

 どうぞやすらかにおやすみください。あなたはとても偉大でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2016 02:53:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


Free Space

Comments

 誓願2006@ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
 chop100@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
 誓願2006@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
 chop100@ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
 chop100@ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
 chop100@ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
 chop100@ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
 chop100@ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.