1241176 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

青い蛙@ Re[2]:サトイモに土寄せ(06/17) New! choromeiさんへ うちのサトイモも結構深…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! monsanさんへ 畝の左側分を土寄せす…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! arakawaryuさんへ これから梅雨明までの期…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! epuron5153さんへ 本来、サトイモは田んぼ…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! すずめのじゅんじゅんさんへ 20時ごろか…
2023年06月26日
XML
テーマ:家庭菜園(57559)
カテゴリ:家庭菜園日記
夏場に葉物野菜がないので、少しだけ作ろうかと思いリーフレタスの種蒔きをしました。大きめのカップに10数粒蒔いています。
時期的には少し難しいかもしれませんけど、まぁ何とかなるでしょう。
スイカの蔓が凄いことになってきました。既に隣のナスビ畝に侵入しだしており、この調子だと大変なことになりそうです。
あまり酷くなるようなら子蔓や孫蔓を間引いた方がいいかもしれないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月26日 08時31分05秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リーフレタスの種蒔き(06/26)   青い蛙 さん
暑い時期でも播けるんですね。
発芽すれば問題ないかもしれません。
スイカがすごいですね。
うちは孫蔓摘芯しているのですかすかです。
この中に何個スイカが埋まっていますかね。
知らないうちにできてるとうれしいものですが。 (2023年06月26日 10時40分37秒)

Re:リーフレタスの種蒔き(06/26)   epuron5153 さん
こんにちは。

リーフレタスの種蒔きしましたか、畑に植え替えるのかな?

私も今時季の葉物野菜が何も無くて寂しいのでベランダでサニーレタスを栽培しています。^^

サラダに入れるぐらいの分は毎回採れますので重宝しています。(^^♪ (2023年06月26日 12時44分40秒)

Re:リーフレタスの種蒔き(06/26)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは
小雨が降ったり止んだりの一日です。
スイカの勢いが凄ね
我が菜園もネットで囲っています
(2023年06月26日 16時01分20秒)

Re:リーフレタスの種蒔き(06/26)   arakawaryu さん
スイカの蔓、勢いがすごいですね。
隣りの畑に侵入すると、たいへん・・・
リーフレタス、無事に栽培できますように。 (2023年06月26日 16時08分44秒)

Re[1]:リーフレタスの種蒔き(06/26)   choromei さん
青い蛙さんへ
本当は9月頃になって気温が下がり始める頃に種蒔きをする方がいいようなのですが、夏場に葉物野菜が欲しいのでダメ元で種蒔きをしてみました。
無事に発芽してくれるといいんですけどね。
雌花が無事に受粉しているかもって思い確認してみましたが蔓が多すぎてよく分かりませんでした。
ある程度大きく生長しないと分からないです。 (2023年06月26日 22時46分16秒)

Re[1]:リーフレタスの種蒔き(06/26)   choromei さん
epuron5153さんへ
時期が時期だけに無事に発芽してくれるか分かりませんが、発芽してくれれば畑に植付けるつもりでいます。
そんなに数は要らないので2~3株もあれば十分かな。 (2023年06月26日 22時48分05秒)

Re[1]:リーフレタスの種蒔き(06/26)   choromei さん
すずめのじゅんじゅんさんへ
こちらも一日中、雨が降ったり止んだりの天気でした。
スイカの蔓の勢いが凄くって、このままでは区画全体に広がりそうです。
多分、子蔓に孫蔓を間引かないといけないかもしれません。 (2023年06月26日 22時50分07秒)

Re[1]:リーフレタスの種蒔き(06/26)   choromei さん
arakawaryuさんへ
昨年の南瓜よりも蔓の勢いが凄いです。
このままでは、区画全体に蔓が広がりそうでヤバいです。
蔓の剪定が必要になるかもしれないです。
数は少なくてもいいので、何とか発芽してくれるといいんですけどね。 (2023年06月26日 22時52分28秒)

フリーページ

お気に入りブログ

No.2969 ズッキーニ… New! ぱんち&ともっちさん

ジャガイモの保管は? New! ryu865さん

日曜日の夜、鰻釣り… New! monsanさん

06月15日 にら 葉… New! hatabo1237さん

収穫 New! エザコさん

六月の半ばを過ぎて… New! 蕗さん8256さん

明日は、警報級の大… New! arakawaryuさん

トマトが四段目まで… New! epuron5153さん

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.