869284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Aさんちの沼津わくわく野菜奮闘記

PR

Free Space

直売所の野菜に触発されて野菜作りを始めて7年目。無農薬、有機肥料のため野菜にえぐみが無く子供も大喜び。妻も体調が良くなりました。野菜作りに奮闘する様子を伝えたいと思います。

Calendar

Comments

ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2680 なすの収穫(09/23) 猫五郎さんへ こちらこそ初めまして。 こ…
猫五郎@ Re:No.2680 なすの収穫(09/23) 初めまして。ナスが収穫できて、良かった…
ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2631 さつまいもの様子(08/05) あんずの日記さんへ こちらこそ初めまして…
あんずの日記@ Re:No.2631 さつまいもの様子(08/05) こんばんわ、初めまして♪  ブログ村の家…
ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2604 メロンの収穫(07/09) mg5さんへ ありがとうございます。 ご指摘…
mg5@ Re:No.2604 メロンの収穫(07/09) おはようございます。 収穫おめでとうござ…
ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2170 たまねぎの様子(04/11) choromeiさんへ 収穫のタイミングが遅れる…
choromei@ Re:No.2170 たまねぎの様子(04/11) タマネギが大きく生長してきていますね。 …

Archives

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぱんち&ともっち

ぱんち&ともっち

Favorite Blog

白菜に最後?のヨト… New! 青い蛙さん

秋まき春植えネギ育… New! 根岸農園さん

雑草を裁断 New! choromeiさん

ヤーコン茶 菜園mokuさん

家庭菜園デザインノ… hapi831さん

Headline News

2023年11月29日
XML
カテゴリ:ねぎ

冬らしくなってきたこともあり下仁田ネギの収穫を開始しました。
とりあえず試しに2本収穫することにしました。

食べてみたら十分に美味しい仕上がりになっていました。
これから随時収穫を進めていきたいと思います。


2023年度の通算収穫数 下仁田ネギ:2本

ブログ村に参加していますので
押していただけると今後の活力になります。

にほんブログ村

野菜作り楽しいですよ。
畑で野菜を作ってみませんか。
興味のある方は下記サイトをご覧ください。










Last updated  2023年11月29日 07時13分28秒
コメント(0) | コメントを書く


PVアクセスランキング にほんブログ村


© Rakuten Group, Inc.