1241188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

青い蛙@ Re[2]:サトイモに土寄せ(06/17) New! choromeiさんへ うちのサトイモも結構深…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! monsanさんへ 畝の左側分を土寄せす…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! arakawaryuさんへ これから梅雨明までの期…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! epuron5153さんへ 本来、サトイモは田んぼ…
choromei@ Re[1]:サトイモに土寄せ(06/17) New! すずめのじゅんじゅんさんへ 20時ごろか…
2024年05月19日
XML
テーマ:家庭菜園(57559)
カテゴリ:家庭菜園日記
朝起きて外に出ると、今にも雨が降りだしそうなどんよりとした曇り空。天気予報では3時過ぎから雨の予報でしたが、一通り作業が済んで休憩していると雨が降りだしてきたので終了。
​​
例年、干害対策として寒冷紗をしていましたが、今年はゴーヤの蔓で日除けをしようと思い、耕運・畝上げした翌日に苗を購入・植付け。ゴーヤの横にはスイカがあるので、こちらも蔓を伸ばせば日除けになるはずなのですが、果たして思惑通り上手くいくかです。

購入した品種は『沖縄あばしゴーヤ』『節成ゴーヤ』の2品種です。
株間は1メートル程で植付け。この後、泥はね防止用に何時ものイネ科の雑草を敷き詰めておきました。
今回のゴーヤは収穫用ではなく、あくまでも日除け用なので、たとえ実が生らなくてもOKです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月19日 11時11分11秒
コメント(8) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

No.2969 ズッキーニ… New! ぱんち&ともっちさん

ジャガイモの保管は? New! ryu865さん

日曜日の夜、鰻釣り… New! monsanさん

06月15日 にら 葉… New! hatabo1237さん

収穫 New! エザコさん

六月の半ばを過ぎて… New! 蕗さん8256さん

明日は、警報級の大… New! arakawaryuさん

トマトが四段目まで… New! epuron5153さん

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.