375703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★10代・40代・70代 我が家はやっぱ変ですか?

★10代・40代・70代 我が家はやっぱ変ですか?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

kk_family2525

kk_family2525

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

小学生でも解ける大… sansuunomoriさん

これって萌えるゴミ?… るるポンさん
ritsuのお部屋 手作… わんくるちゃんさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
 一問一答!高校受… 桃太郎2416さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
中学受験の戦略 中学受験の戦略さん
★銀次郎の合格ブログ 銀次郎エイトさん
アラフォー女子のお… hatomiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

コメント新着

年金 花子@ 奇数月生まれの年金受給者 出し忘れた現況届けは、ポストに入れるよ…
ちゃあちゃん ^^@ Re[1]:淡路島へ野暮用で!(04/15) 元三大師堂さん ご無沙汰してます。 …
元三大師堂@ Re:淡路島へ野暮用で!(04/15) 上の太子への遠足いかがでしたか? 四天…
ちゃあちゃん ^^@ Re[1]:淡路島へ野暮用で!(04/15) chibiさん >お久しぶり~。 > >ほっ…
chibi@ Re:淡路島へ野暮用で!(04/15) お久しぶり~。 ほっぴぃは学校に慣れ…
kk_family2525@ Re[1]:淡路島へ野暮用で!(04/15) たぬきちさん、おはようございます。 …
たぬきち@ Re:淡路島へ野暮用で!(04/15) うわぁ~~~いいな~♪ ごろごろした休日…
ちゃあちゃん ^^@ Re[1]:淡路島へ野暮用で!(04/15) 花☆花 さん >ご無沙汰しています。 >…
ちゃあちゃん ^^@ Re[1]:淡路島へ野暮用で!(04/15) Je☆suis☆fatigone♪さん >こんばんは♪ …
ちゃあちゃん ^^@ Re:いいですね~。(04/15) rosewood559さん >橋ができたのでほんと…
Apr 11, 2006
XML
カテゴリ:ほっぴぃと受験


昨日のつづき。

今日は、
“余裕がある子” 
“余裕の無い子” の違いを
考えてみたいと思います。
この “ 余裕の有無 ” は、学力・時間に大きく関わるものです。
ある意味、学力があるから時間も余り
勉強にができるのです。

 

では
“余裕のある子” になるために…



直感的に考えると良いことばかりです!(笑いがおきるワッ!)
わが子が最初からそんな風ならば、
こんなに知恵を搾り出すこともいりませんが、 …汗
思い当たることを、列挙してみました。

 

余裕がある → 学力の余裕! → 既に基本~応用が出来ている。 (学力の貯金)
           時間の余裕! → やれば、まだ追い込みが利く
           宿題が早い! → 2回3回と繰り返しをし、定着できる。
           宿題完璧! → 点が取れ、クラスが上位
           質問も少ない! →  家庭学習がスムーズ!
          
ゆっくりじっくり勉強できる!(復習や苦手克服) → 受験勉強ができる。

そして、良い事ばかりが、くるくる回って行くのです♪

 

 

うらやましぃ~ !!!  でしょ ?!

 

 

おそらく、自分にも自信があるでしょう !!!
しかし、最初から天才はいません。
やはり、今までの “ 積み重ね ”
があるのです。
こんな “ 余裕のある子 ” も、

今まで何らかの努力をしていると思います。
ぜったい!

 

だから、自分の子どものどこが足りないか。
どこを、穴埋めするかで、おそらくグッ!と違ってくると思うのです。

悲しいかな…
“ 学力の余裕 ” は何回も言いますが、 “ 積み重ね ” です。
これは、子どもがするしかありません。
ただ、これに付随する “ 時間の余裕 ” は、何とかなりそうに思います。

 

ならば、わが子をどの様に導くか…
昨日ほっぴぃは、


余裕が無いので  “ できない!”


と、書きました。
それは、なんの余裕か…


やはり、  “ 時間 ” です!

おそらく時間があれば、ほっぴぃはまだまだ努力するでしょう。
しかし、
子どもたちの拘束時間は、決まっています。
まだまだ、受験意識はこれからだと思います。
TVもまんがもDSも好きです!

なのに、『 勉強をやりなさい!やりなさい! 』 で、
子ども任せにしてもいいのか?
まだ何もかも取り上げる前に、親ができる事をすることがあると思うのです♪



この前の公開の理科のテストで
『 溶解度 』 問題がでました。
もう、大きなテストで3回出題されています。。。
なのに、今だにほっぴぃは解けません!
このままではいけない!
弱点分野が、見えているのに…

何とかしなくてはぁ~! と、思うばかりです。

 



そんなこんなで、

“ 細切れ勉強 ” を今、考え中です。



今の時間ペースは、同じままで!
リビング車の中お風呂とかトイレとか…
えんぴつを持たない勉強方法!

 

親子で出来る楽しい(?) 基礎勉強 !!!



ボードパネルファイルなど …
見て、しゃべって覚えよう !!!


時には、私も暗記しなくちゃいけないかしら ?! (--;)

 

 

 

 


(^^)/~

人気blog Ranking← 4/1より  “人気blog Ranking” に参加中♪ 1票クリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 11, 2006 04:53:13 PM
[ほっぴぃと受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.