2490851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.13
XML

先日紹介したアトリエのPCコーナーが
途中まで出来たので載せますね☆

全部DIYするのは 時間がかかりすぎるので、今回はプチDIYにしました。

こまごました物を入れるのに 薄い引き出しの
細い小ぶりなチェストを使うのが便利と思い 探していました。

なかなか天然木のものがなく 合うテイストのが ありませんでしたが
オークションで見つけたんです! 天然木で白いオイルペイントが薄く塗ってあり
うちのテイストにもピッタリで しかも引き出しが細かく沢山あるので便利そうなのを!

半額在庫処分で 送料を入れても7,700円だったので 2つ即決落札しました。
ショップのようでしたが すぐに届いたし いい出品者で良かったです♪

では、どんな風に活用したかというと
まずホームセンターに行って 机の天板にする板を購入し
(45cm幅 182cmのパイン集成材 ¥2,900)
お店で1カット50円の 巨大なマシンで130cmに切ってもらいました。

 板カット 天板


キャスターが付いていたのですが 机だし動かないほうがいいので 
長めの足を付ける事にしました。出来た すき間には木箱で
ピッタリサイズの物を見つけて 入れて使おうかな?と思ってます。 

 足 サンダー

 サンダー 角の仕上げ

作業小屋にてペイントなどの作業をしました。
電動のサンダーで ヤスリがけします。角の仕上げで印象が違ってきます。
 
しっかり白くするには 白の水性塗料を塗って ボロ布で軽く拭き取り
天然素材の透明ワックスを塗って仕上げる事が うちでは多いのですが

今回はテーブルや チェストと合わせるため うっすら仕上げるのに 
天板用の板は 白い天然ワックスで仕上げました。

刷毛は片付けが面倒なので 小さいボロ布で すり込むように塗りました。
捨てるだけでいいので後片付けが楽です。

 ワックス仕上げ チェスト 

板を上に乗せただけのものですが 使いやすそうにできて満足です。
あとはデスクランプとイスを探し 壁面を何とかしようと思ってます。

 PCコーナー

 
使ったのは オスモ(ドイツ)のウッドワックスで 安全性の高いものです。
猫もいるし 自分で作る物で 体に悪そうなものは使いたくないので。。。

オスモは他にも いろいろな色がありますし ワックス以外の塗料もあります。

 オスモカラー ウッドワックス Sサイズ オスモカラー ウッドワックスオパークアプリコット 0.125リットル(DIY用 少量タイプ) オスモカラー ウッドワックスオパークライトベージュ 0.125リットル(DIY用 少量タイプ) オスモカラー ウッドワックスホワイトスプルース 0.125リットル(DIY用 少量タイプ) オスモカラー ウッドワックスオパークホワイト 0.125リットル(DIY用 少量タイプ) オスモカラー ウッドワックスバーチ 0.125リットル(DIY用 少量タイプ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.14 10:21:04
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   kotamama002 さん
ご紹介してくださってありがとうございました^^♪
なんだかちょっと恥ずかしいです☆

パソコンコーナーすごいぴったりに板がはまってますね~!そこで私、縫い物したり本を読んだりしたいです♪♪自分の好きな色にできて、スペースも活用できてとっても素敵なパソコンコーナーだと思います(=^-^=)
(2006.03.13 21:19:40)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   くみちゃん。 さん
わ~☆インテリア雑誌に出てきそうな、ステキな出来栄えですね◎
DIYだと、自分好みにできるからいいですね♪
続きが楽しみです☆ (2006.03.13 21:50:20)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   ☆☆ひなママ☆☆ さん
すごいですね~
パソコンコーナーめちゃカントリーですね
すごい。
自分の好きな色っていいですよね
彦蔵さんの暮らしも参考にしなくっちゃ (2006.03.13 23:05:42)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   まっちゃもか さん
随分 ふえましたね・・・
雰囲気も変わられたかなー

 私も変えようと 思っているのですか。。。 (2006.03.13 23:06:55)

 うわ~~っ   pepe犬 さん
彦蔵さん、これは、すごすぎです!
明るい場所だし、何をするにしても作業がしやすそうですね。
足元がスッキリしていて、私はこのままが好きだけど、また彦蔵さんのアレンジをみたら感激するんだろうな~!
(2006.03.14 01:01:04)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   ITUKU さん
すごい(゜o゜)!!
こんなすてきなデスクができちゃうなんて
彦蔵さんのセンスにはいつも感心しきりです。
パソコンの作業するにも気分がよさそうですね。
私も今使いにくい仮のデスクを使ってるので
早く作りたいです。


(2006.03.14 01:19:19)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   お福5759 さん
おぉ~凄いです。
彦蔵さんのテイストにピッタリですね。
素敵ですね。
仕事がはかどりそうですね。 (2006.03.14 06:17:54)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   limetree さん
おはようございま~す。
すっごくいいです!!理想的だわ!!
しかも、テーブルと、チェストのテーブルの高さもぴったりじゃないですか!
そういう精密なところがすばらしいわぁ。
いいなぁ・・・(*゚o゚*)~゚ ポー
彦蔵さん宅ってたくさん本格的な道具があるのね!
(2006.03.14 10:01:19)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   シーマロン さん
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

パソコンコーナーステキですね~
我が家も和室を夫婦二人の書斎にしよう!計画が
進んでいて、近々着工です。←大げさっ
とっても良い参考になりました~♪
(2006.03.14 10:26:26)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   masarin.m さん
オークション、上手に利用しているので驚きでした!!何度か言っていますが、私は利用したことが無いのですごいなぁ~と。
買っただけじゃなくって、手を加えていることも
アイデアですね♪
上に板を乗せて...DIYなど雑誌にもこういうやり方載ってるけれど、実践されてるところは彦蔵さんらしくて、見習いたいぶぶんでもあるなぁ~^_^
私は本当に手間のそんなにかからないことはやったりしたことあるんですが^^
ペンキは白によく塗り替えたりしてました♪以前は。
上で紹介しているペンキいいなぁって思いました!
小さい物なら手に負えそう♪ (2006.03.14 12:21:02)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   こてやんやん さん
アイデアがいっぱい!!やっぱ スゴイです!!
思ったものが思ったとおりに作れるのもスゴイ!!
又 色々なアイデア見せて下さい!!楽しみしてまーす=^∇^*= (2006.03.14 12:31:31)

 Re:パソコンコーナー途中経過(03/13)   saoriかーちゃん さん
いや~すんごい!!
彦臓さんいいよ~。可愛いし使いやすそう~(^^)
それに引き出し多くて整理しやすい。完璧やんか~
私も自分の場所が早く欲しいよ~ (2006.03.14 17:09:20)


© Rakuten Group, Inc.