1018096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

■みど■日記 ■みど■さん
くるくるサイト.com くるくる狂会さん
けれど空は青 飛鳥-aska-さん
小村和也の建築家日記 コムースさん
2007年01月24日
XML
カテゴリ:非日常空間の演出
今日は、松江きもの都(まち)プロジェクトの
定例会議。

mixiで知り合った3人の方も参加してくださり、
話し合いは、順調に進んだ。

4月7日、武者行列を観ているひと、
松江城に花見に来ている人、

みーんなが着物ででかけて、
400年前にタイムスリップしたかのような
まちを演出しようと思っている。

「お店」と「地元の人」を中心に。


これから1週間で、いろんなお店で、
「着物姿歓迎」の協力依頼にまわる。


着物カクテルなどのコラボメニューでもOK

着物姿の店員ありでもOK

着物姿へは、「すてきですね」と声をかけてくれるでもOK


金銭的な割引以上に、
手間隙かけて、城下町・松江ににあう格好で
まちの風景をつくってくれている人に

一声おもてなしてくれればいいと思う。

ご協力いただける方、連絡ください☆



2年前の1月24日の日記→Nothing
1年前の1月24日の日記→語れる友達Rakくん、Rei





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月25日 19時07分56秒
コメント(5) | コメントを書く
[非日常空間の演出] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 着物の似合う町   SHINJO さん
昨年は、呉服店での無料レンタルを利用させていただきました(もちろん妻が)。

どうしても、着物=女性ってなイメージが強いですよね。
男を着物姿させる何か、何かがほしいです。

・・・私は着物を持ってませんが(>_<)
体格に合う古着ってないんですよね。 (2007年01月26日 02時37分32秒)

 着物プロジェクトって   ハラトモ さん
実行日?は4月7日なんですか??
だったらぜひぜひ着物着たいです☆★
プロジェクトに参加することにはならないのかもしれないけど、イベントに参加したいです♪

でも勧誘の準備が忙しいのかなぁ・・・とも思いつつ、着物が着たい一心ですので、また詳しく教えてください!! (2007年01月27日 17時56分28秒)

 着物着てください☆   ayaz24 さん
SHINJOさん
>昨年は、呉服店での無料レンタルを利用させていただきました(もちろん妻が)。

そうなんですね!どちらのまちの?

>男を着物姿させる何か、何かがほしいです。

そうなんですよ!今まさにそれを研究しています!
今のところ多い意見は「酒」「女性」

>・・・私は着物を持ってませんが(>_<)
>体格に合う古着ってないんですよね。

細身でもにあう着こなしを提案してくれる
お店があるといいですね!
(2007年01月27日 20時19分02秒)

 心強い!   ayaz24 さん
ハラトモさん
 実験日第1弾が、4月7日!
 BUT武者行列の日なので、手伝ってもらい 
 たかったりもする。。
 2月10,11日暖談食フェスタで着物で
 チラシ配りしなしい?? (2007年01月27日 20時20分10秒)

 予定がなければ・・・   はらとも さん
ぜひ!!
今学校のパソコンから見てて、予定がわからないのです・・・
帰って手帳見てからまた連絡します!! (2007年02月05日 13時50分11秒)

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.