3400148 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月31日
XML
カテゴリ:☆猫ごはん
# 1154





No1154-001_100617
【 ぎばさ砂肝えりんぎゴーヤキャベツ&作り置きごはん 】



手作りごはん材料
・ ぎばさ(アカモク)
・ 砂肝 (生)
・ えりんぎ (炒め)
・ キャベツ (炒め)
・ ゴーヤ (炒め)
アジと鶏ムネの作り置きごはん (小アジ、鶏ムネ肉、玄米、
発芽玄米、かぼちゃ、人参、キャベツ、糸昆布、ひじき、ビタミンE)


大人ごはんメニューは、
No1154-002

ぎばさ和え きゅうりの酢の物。

夏になると食べたくなる
ぬるぬる・ねばねばの
めかぶや もずくなどの海藻類。

似たようなパッケージで
「ぎばさ」 という、あまり見慣れないものが
売られていたので買ってみる。

秋田では よく食べられているらしい
正式名アカモクという海藻。

昆布を刻んだような食感で、ぬるぬる糸引いて
ノンカロリーで、免疫力アップ、
栄養価が高いとか、いかにも体によさそうな感じ。


No1154-003

ぜんまいの煮物。

まるの実家から もらった干しぜんまい。
毎年まる父と まる母が山へ行って採ってきて
皮むいて干して・・・と
とにかく手間のかかるものなんだそうだけど、
水煮になっている中国産のとは
やっぱり違って、食感もあるし香りも高い。

調理の前の あく抜きが大変で
ほとんど半日がかりになるんだけど
うまく炊けると達成感。

急いで手を抜くと
アクが抜け切れずに苦い。


No1154-004

えりんぎとキャベツの炒め。
こっそりベーコン入り。
ガーリックで風味付け。


No1154-005

豚肉とゴーヤの炒め。
チャンプル風に卵入り。
最近こればっか。


No1154-006

ぎばさの ぬるぬるに
んにゃっ!


No1154-007

もぐもぐもぐ・・・


+ + +

◎ ◎ おまけ ◎ ◎

引っ越し前の晩ごはん。

No1154-008_100318

作り置きごはんがわりの ネコ缶ごはん
長芋の炊いたやつ、
鶏挽き肉と納豆を炒めたやつ。


以下、大人メニュー。

No1154-009

私は 納豆が、ぜんっぜんダメで
お寿司の盛り合わせの納豆巻きの隣にあるやつも
食べるのがイヤなくらいなんだけど、

まるがテレビで
「納豆ぎらいの人も食べられる納豆料理」
とやらを見て 教えてくれたので
恐る恐る作ってみた。
(ちなみに、まるは納豆平気。というか納豆好き。)

なんか、鶏挽き肉と炒めて 生姜やにんにくの香り、
さらに刻みねぎで 臭いのを消すらしい。

たしかに、
これなら食べられる。
うん、大丈夫だな、
と、このあと3回ぐらい作った。

しかしだね。
元来 納豆ぎらい。
どうしても食べなきゃいけないものでもないし、
やっぱり多少なりともクサイのはクサイ。

ってことで、
しゅるしゅると作らなくなってしまうのだが。


No1154-010 No1154-011

あとは、長芋の土鍋炊きとか 焼きそばとか。



No1154-012

ところで納豆、くつしたはどうだろう?
よく、納豆好きのネコって言うのを見聞きする。
よその猫ブログでも
「うちの猫、納豆が好きで」 なんて書いてあるのを
へぇ~~と読んだこともあるけど、
何せ私が納豆を買わないもので
これまで くつしたに食べさせたことがなかった。

んで、いい機会なので
くつしたも納豆好きなのかどうか確かめてみる。

調理していない納豆そのままを
お皿に入れて 差し出してみた。

クサッ!!と言わんばかりに
目を細めて のけぞった。
なめてみたら おいしいかもよ? と
鼻先にチョンと付けてみたけど逃げた。

そうか、
そうなのか。

て言うか、
そうだよね。



 

※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。



HOME






はじめましての方



くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行








まる
大人、オス













 今回の写真は これで
 撮影しています。
 
 OLYMPUS E-420









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月09日 20時52分15秒
コメント(14) | コメントを書く
[☆猫ごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ぎばさ砂肝えりんぎゴーヤキャベツ 【猫ごはん・人ごはん】(07/31)   そら豆 さん
あ、ぎばさ。ケンミンSHOWで登場していましたよ。
なんか体に良さそう。

納豆ねー
今でこそ食べられるようになりましたが、
鳥取から関東へきて、初めてTRYした時は全然だめでした。
今でも、やっぱり臭いと思うもの。
茶碗やパッケージもぬるぬるして洗うの嫌だったり。
(2010年07月31日 08時54分05秒)

Re:ぎばさ砂肝えりんぎゴーヤキャベツ 【猫ごはん・人ごはん】(07/31)   kaze0605 さん
なるほど・・・
くつしたちゃんは、毎食こんなに健康的な食事だからスマートなのですね!
うちの子は大きすぎるかもε-(‐ω‐;)

納豆は私も苦手なので、ネコも食べません。
納豆を買ってきて開けようものなら・・・
真剣な顔で、足で砂かきのマネして、唸りながら怒ります^^;
ネコで遊んじゃイケマセンねヾ(_ _*)ハンセイ・・・
メカブは磯の香りするのか「ちょーだい♪」と、腕に肉球置かれますけど(≧m≦*) (2010年07月31日 14時02分42秒)

Re:ぎばさ砂肝えりんぎゴーヤキャベツ 【猫ごはん・人ごはん】(07/31)   プ~3333 さん
こんにちわ
ぎばさってはじめて!
おいしいんですか?
納豆はやっぱり飼い主に
似るんですかね?・・・ (2010年07月31日 16時55分06秒)

Re:ぎばさ砂肝えりんぎゴーヤキャベツ 【猫ごはん・人ごはん】(07/31)   さっくら222 さん
あたしゃ納豆がだーい好きだからなー
アボカド納豆に納豆おろし、うまうまなのにぃ!

「におわ納豆」って全然クサクないよ。
でも嫌いな人には臭う。。。のかなぁ??(^_^;) (2010年07月31日 22時01分32秒)

Re:ぎばさ砂肝えりんぎゴーヤキャベツ 【猫ごはん・人ごはん】(07/31)   akanekobee さん
納豆、苦手だったんですよね。私も。
でも、主人の大好物。
よって、子どもにも食べさせなくてはいけないことも手伝って、
どうにか食べ慣れました。
お陰で、子ども達は納豆好きです。特に次男。

食べ慣れたと言えど、相変わらず私は自発的にはあまり食べませんが。。。 (2010年07月31日 23時54分09秒)

いつもながら美味しそうだ。   山猫婆 さん
おはよう御座います。
いつも美味しそうだけど、ぎばさ?(日本語ってすごいなと思う瞬間)ってこれまた、美味しそう。
ねばねば丼はかっ込みますねぇ(笑)

くーちゃん、納豆臭かった?家では炒り大豆を砕いてカリカリ乗せ、こたの好物です。くーちゃんは、ほとんど嫌いなものがなさそうだもんなぁ。 (2010年08月01日 08時50分02秒)

◆そら豆さん   さくらもち市長 さん
◆そうか、ぎばさ
 テレビで紹介されたから売ってたのか。

 納豆は克服して食べられるようになった派なんですね。
 すごいなー。
 もうそのままでも食べられるんでしょ?
 そうそう、あのぬるぬる
 洗うとき全然取れなくて大変! 

(2010年08月01日 12時04分29秒)

◆kaze0605さん   さくらもち市長 さん
◆逆にくつしたは、ちょっと小さすぎるのかなー。
 このあいだ注射で病院に行ったときも
 他の飼い主さんたちから「小さいねー、まだ子猫?」
 とか言われてましたし。

 納豆はやっぱり食べませんか。
 クサイですもんねー。
 あのすごいにおいを「おいしい」と感じる人がいるんだから
 人間の好みって、ほんとさまざまだなぁと思いますね。

 めかぶ好きのネコさん、健康的な好みですね!
 他の海藻も好きだったりするのかな。

(2010年08月01日 12時08分39秒)

◆プ~3333さん   さくらもち市長 さん
◆ぎばさ、おいしかったですよ。
 冷奴とかサラダに乗せてもおいしいかな。
 ごはんにそのまま乗せるのもおいしいかも。

 納豆みたいな、においが独特のものは
 やっぱり小さいころから食べなれないと
 急には好きになれませんねぇ。
 それは人もネコも同じなのかも。

(2010年08月01日 12時11分17秒)

◆さっくら222さん   さくらもち市長 さん
◆アボカド納豆とか、イメージでは
 すごくおいしそうだと思うんだけど。
 あと、普通にとろとろ納豆をごはんに乗せてる図とか
 おいしそうだと思って見るんだけど
 やぱり口に入れる前に脳ミソが
 「これはアカン!」ってシャットアウトしちゃう・・・

 うん、「におわ納豆」もチャレンジしたことはあるんだけど、
 たしかに普通の納豆よりは臭くなかったけど・・・

 やっぱり臭いんだわー。

(2010年08月01日 12時14分50秒)

◆akanekobeeさん   さくらもち市長 さん
◆すごいなー。
 嫌いだったのに食べられるようになったってのは
 ほんとすごいと思う。

 やっぱ、ちっちゃいうちから食べてると
 アレを臭いとも何とも思わず食べられちゃうんだねー。
 むしろおいしい匂いなんだもんね。

 うちなんか逆に、私が嫌いで買わないもんだから
 納豆好きのまるも年に一回食べるか食べないか
 って状況にさせちゃってる。

(2010年08月01日 12時18分35秒)

◆山猫婆さん   さくらもち市長 さん
◆たしかに「ぎばさ」って、何!?何語?
 って感じですねー。
 秋田と聞いて何となく納得。
 方言による独特のネーミングってありますもんねー。

 炒り大豆とは、こたちゃん
 健康的な好みですねぇ~。
 香ばしくておいしそうだし、
 じゃあ、きな粉とかも好きなのかな。

(2010年08月01日 12時22分15秒)

黄な粉   山猫婆 さん
手作り食スープで黄な粉が入っているのを試したんですが、撃沈。何が違うんでしょうかね?(笑)

手作り食は・・・・聞かないで!(笑) (2010年08月01日 18時50分45秒)

◆山猫婆さん   さくらもち市長 さん
◆そっかー、きな粉は撃沈か~。
 好き嫌いの基準がよく分からなくなりますね。
 そういや くつしたも、きな粉には無反応だったなー。
 
(2010年08月02日 02時19分46秒)

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space


 
くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」


 


「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々


 
「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」

 
 
 
  
** もう少しくわしい版 **
↓ ↓

 
 







PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.