031385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CURIOUS MAMAの料理工房&美味しいお取り寄せ 

CURIOUS MAMAの料理工房&美味しいお取り寄せ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エマ8167

エマ8167

Calendar

Category

Freepage List

Comments

c.mama@ Re:トマト~(^.^)(02/19) >泉(いずみ)さん そうですか~。嬉…
c.mama@ Re:お忙しそうですね~(^.^)(02/08) >泉(いずみ)さん イラストまで描…
泉(いずみ)@ お忙しそうですね~(^.^) なにやらお忙しそうですね~。 私も庭仕…
泉(いずみ)@ トマト~(^.^) イカと大根の煮物は時々作りますけど・・…
c.mama@ Re:いいですねー(02/11) >葉山猫さん 私もやりたいことだら…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007年02月01日
XML
カテゴリ:サイドディッシュ
我が家は基本的にドレンシングは購入ません。
なぜか?というと・・・高いからうっしっし
家にある調味料で作れるんだから、作りますパンチ

この日は、ワインのおつまみのクリームチーズが
残っていたのを使いましたウィンク


材料


キドニービーンズ缶     小1缶
水菜            1束
きゅうり          1本
ミョウガ          1個
玉葱            1/2個
クリームチーズ       10g
にんにく          少々
蜂蜜            大匙2杯
白ワインビネガー      20CC
(りんご酢などでもOK)
オリーブオイル       40CC
コンソメスープ       10CC
塩・胡椒          少々


作り方

1   玉葱をみじん切りにし、15分おく。
2   ボールに蜂蜜、白ワインビネガー、オリーブオイル、
    冷ましたコンソメスープ、
    すりおろしたにんにくを入れ、混ぜる。
3   クリームチーズを20秒ほど電子レンジにかける。
4   2のボールにクリームチーズを加え、よく混ぜた後、
    冷蔵庫の保存。
5   水菜、きゅうり、ミョウガを洗い、水菜はざく切り、
    きゅうりとミョウガは千切りにし、氷水に浸け、
    シャッキとさせる。
6   5の野菜を水切りし、皿に盛り、キドニービーンズを
    トッピングする。
7   クリームチーズドレンシングをかける。


コンソメスープは顆粒でもいいですが、せっかく家で作るなら
添加物なしにしたいですね~。だから、その日に飲む汁物によって
ドレッシングを決めていますウィンク
例えば、お味噌汁なら、だし汁をほんの少し分けておいて、
冷ましてから、ドレッシングに流用したりちょき

慣れれば、それほど面倒くさくありません。
このひと手間で、レストラン並のサラダが食べれる!
それに、家計にやさしい~!     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月05日 13時10分29秒
[サイドディッシュ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.