213096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴーグルブログ:coaching of wheelchair basketball

ゴーグルブログ:coaching of wheelchair basketball

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

鈴木玲奈@ Re:車椅子バスケットボールマネージャーのお仕事(04/08) こんにちは。私は今中学3年生なんですが高…
くれーばー@ Re:チームの一体感(06/19) 初めまして。北海道で車椅子バスケに携わ…
片手@ Re:ファンダメンタル お久しぶりです よりよいコーチをしようと…
Tカップで悩み中。@ Re:戦術的ピリオダイゼーション理論的車椅子バスケドリル 「タッチザ2スポット」(07/12) 初めまして。新潟大学で車椅子バスケット…

プロフィール

コーチゴーグル

コーチゴーグル

日記/記事の投稿

フリーページ

2019.02.04
XML
カテゴリ:コーチング
1.タッチ・ザ・スポット
目的:ディフェンスのコミュニケーション、チェアスキルアップ、2対2チェンジ/アンダー/オーバースキルアップ
方法:2対2で、サークル内に置いたボールにタッチされないようにディフェンス役の2名が協力して守る。

2.シャトランシュート
目的:長い距離を走って、止まって、あるいはそのまま流れながらでも安定して打てるようになる練習。心肺や筋肉に負荷をかけて、ゲームの状況に近づけてやる。アーリーオフェンスが多いので大切。
方法:2人1組ペア。ハーフのランシューから始まり、シューターはエンドラインを踏んで1/4コートずつシャトランしてレイアップシュートまたは、50%の確率で入る位置で、ストップシュート。もしくは動きながらバンクシュート。もう一人はリバウンドし、パス。全てのラインでシュートしたらパートナーと役割交代する。
負荷:それぞれのラインでシュートを落としたら入るまで行う。

3.チェアスキル
ハーフコートトゥー
ジャンプ&リカバー
イリニータッグ
ペイントジグザグ
目的:ディフェンスが鍵なので、チェアスキルを鍛える





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.04 20:17:00
コメント(0) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.