892502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

所長のブログ

所長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60@ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…

Freepage List

Headline News

2008年12月01日
XML
テーマ:住宅コラム(1790)
カテゴリ:建築

ブログで 何回か紹介した里山の家です。当日は私も立会います。気軽にお立ち寄り下さい。太田の美味しい焼き蕎麦屋情報教えます。(笑) 

・・・・・・・・・・・・・・・オープンハウス開催・・・・・・・・・・・・・・・・→ 

里山にある家 オープンハウスのお知らせ

 コンセプト 

周囲は市街化調整区域で昔ながらの屋敷林のある農家が点在しています。

北に赤城山、東は田圃、その遠景は中世の山城の跡がある金山が見えます。

ゆったりとした敷地と田園風景は和みます。夏は田圃の蛙が鳴き、冬は名物の「空っ風」が吹き、寒いです。そこで、竹林で北と西を囲み、防風林としました。

南には楠や樫など、里山によくある高木常緑樹を配し、視線避けとしました。

四季の楽しめる「モミジ」をシンボルツリーにし、外壁はちょうながけ無垢板、塗り壁、モノトーンのサイディングで仕上げました。

内部も無垢材の床や漆喰を塗り、在来工法で梁を見せます。

漆喰は施主、設計、ゼネコンの営業、監督のみんなで塗りました

風呂は浴槽に浸かりながら、シンボルツリーが見えます。

視線避けでちょうながけ無垢板の塀で囲んだ坪庭は洗い場から出られます。

坪庭には水盤や樹木などあり、火照った体で、デッキに座り、心も癒します

(但しオープンハウス当日は植栽、外構は未施工、スイマセン)

081223satoyama3.jpg

敷地:500平米(151坪)
建物:W造2階118.4平米(35.8坪)+ロフト17.8平米(5.38坪)、工期六ヶ月
建設会社:石川建設株式会社

建設地:群馬県太田市新野町

期間:2009年1月10日(土)・1月11日(日)
現在は見学を行っていません。

主催:株式会社コルピソス一級建築士事務所(旧ピソ設計)
〒157-0061世田谷区北烏山9-1-4コルピソス1階
TEL03-5315-7155、FAX03-5315-7195
メールアドレス:yoshiyuki-bアットマークpiso.co.jp
(迷惑メール対策です。アットマークを@にして下さい。)
場所や建物の詳しい内容はお問い合わせ下さい。
問い合わせ: 担当 伴場 

<仕様>
ちょうな掛け無垢材外壁&床、7寸角無垢無節大黒柱、2階全室ロフト、居間H6.8m吹抜、掘炬燵、琉球風畳、和室段差収納、無垢床柱、ガラス洗面台、電化(太陽光発電、エコキュート、床暖房、IHコンロ)、Low-Eガラスサッシ、次世代省エネ基準断熱、ハロゲンレールダクト照明、LEDゆらぎ常夜灯、システムキッチンL2400:クレディア1型フルフラット対面、ユニットバス1620:トステムプレシオ、24時間換気、バス乾燥機

081127chounayuka3.jpg

ちょうながけ無垢松フローリング(塗装前)

<関連ブログ>            
みんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」
国際展示場と大黒柱
里山にある家の大黒柱と歌舞伎町の和食
尾瀬夜行と長手の浅間神社のお祭り
田植えと模型のシンボルツリー
模型製作と二毛作麦収穫
コンペ入賞

トステム第一回設計コンテストバスルーム部門入賞作品

(いろんな事情で、着工時期が遅れ、平屋から2階屋になりました。但し、浴槽回りは変わってません。)






 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月22日 13時40分40秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.