2030955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月03日
XML
カテゴリ:PCハードウェア
偉大なる我が父親が正月にUltrabookを購入しました。

昨年の夏くらいに「LaVie Touch LT550」が欲しいという相談を受けていたので、そのときはとりあえずWindows 8が出るまで待てと言っておりまして、正月休みに新宿の家電量販店に付き添っていきました。

彼はここ数年来Let's note Tシリーズのユーザー(T4→T8)なのですが、さすがに結構歳なので肩が痛い、もっと軽いのがいいということで。で、10インチのAtomタブレットなんかも比較した上で最終的に購入したのはNECのLaVie Z(LZ750/JS)だったワケです。

LaVieZ_LZ750JS

13インチワイドディスプレイ搭載とは思えない875gの軽さがポイントでした。10インチタブレットは軽いですけど、ちゃんと仕事するにはキーボードは必要ですし、タッチパネルは使いにくいと感じたようで。

Windows 7のときに発売された夏モデルのOSをWindows 8にしただけですが、結局Windows 8に合わせてタッチパネル化すればいいってワケじゃないんですよ。

このLaVie Zですが、液晶は1600×900ドットの解像度で13インチはもちろん15インチでも1366x768ドットの低価格ノートとは一線を画している感があります。USB3.0搭載ですし、Core i7ですし、バッテリ持続時間はで8.1時間(JEITA測定法)ということでなかなかのものです。価格は、比較サイトの最安クラスだと11万円を下回っているケースもありましたが、その場で少し値切ってついでにイーモバイルのLTEも契約して(実際には今まで使っていたイーモバイルから契約変更ですが)購入してきました。

Windows 8にはなかなか慣れないようですが、軽いので結構気に入ったみたいです。彼は10年位前にNECの薄型ノート(LaVie J LJ500)で痛い目に遭った(HDDのトラブルが頻発して3回修理)結果Let's noteを使うようになった経緯があり、NECはもう買わないかと思っていたのですが、SSDだから今度は大丈夫ということらしいです。

さて、そんな感じで1週間ほど過ぎた頃、「NECのUltrabookが壊れた」とのメールが。。。
念のため捕捉しておきますが、彼はナントカ物理学会の偉い人を務めたこともある物理学の権威であったり、80年代にコンピュータが一般に普及する前から研究用のコンピュータを自作(今みたいにボード組み合わせるだけじゃなく、基板設計からハンダ付け、マシン語でのプログラミングまで)していたくらいの電気ヲタクだったりするので、そこら辺の70代の一般人とは思わないでください。
そんな彼が、PCの電源が突然落ちて何をしても電源が入らないというのですから、まあ、普通に販売店に持って行けよと。一介のソフト屋さんである私なんかが言えることなんてそれくらいなワケです。やっぱNECの薄型はダメなんじゃないの?とか。

で、次の週末別の用で実家に帰ったのですが(まあ電車使って40分ほどの近所ですので)、PCは無事動作していました。販売店に持ち込んだところ、バッテリが切れていたことが判明したそうです。いや、わかるだろそれ。アンタ。シロートじゃあるまいし。

おそらくLet's noteの感覚で使ってしまったのではないかと思いますが。。。バッテリ警告も出なかった気がするとのこと。

どうやらバッテリ持続時間は4時間くらいのようです。JEITA測定法では8.1時間なので半分くらいですね。今どきのノートはだいたいJEITA測定法の半分くらいみたいなのでそんなものなんでしょう。2005年あたりだったら5時間の公称値で3時間は保った気がするんですが。
もっとも、重量とバッテリ持続時間はトレードオフの関係にあるわけで、新幹線で東京-大阪+1時間という基準をなんとかクリアできるレベルでの限界を狙ったってことなんじゃないでしょうか。重量を考えれば良くやっていると思います。

まあしかし、JEITA測定法は2001年に決められた仕様なので今どきのPCには全く適していないわけですね。それを知った上でアップデートもせずに使い続けているJEITA会員企業は悪徳極まりないというか。
もっとも、省電力技術がここまで進むと、さすがにJEITAもアップデートせざるを得ないのかなと。そろそろカタログスペックの3分の1もバッテリが保たないとかいうことになりそうですから。そうなったらさすがにクレーム殺到しそうですし、消費者庁の指導も入りそうです。
現時点で、Let's noteなんかカタログスペック19時間とかになっていますし、Atom Z2760搭載の富士通のARROWS Tab Wi-Fi QH55/JなんかはJEITA測定法での結果を仕様に載せていないですね。


>>>>> 楽天でLZ750/JSを探す <<<<<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月04日 00時21分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.