27666614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

《櫻井ジャーナル》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

バックナンバー

2024.05.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 スロバキアのロベルト・フィツォ首相が5月15日に銃撃され、いくつかの内臓が損傷を受けたものの、手術は成功し、容態は安定しているという。フィツォが創設したSMER-社会民主党が昨年9月30日に実施された選挙で勝利、10月25日から彼が首相を務めていた。その場で拘束された容疑者は71歳の男性で、親欧米派政党「進歩スロバキア」の活動家だと伝えられている。

 欧米とはアメリカを中心とする勢力を意味するが、この勢力は2013年11月から14年2月にかけてウクライナでネオ・ナチを使ったクーデターを実行、ビクトル・ヤヌコビッチ大統領を排除した。ヤヌコビッチの支持基盤だった東部や南部ではクーデター体制を拒否し、クリミアはロシアの保護下に入り、東部のドンバスでは内戦が始まった。オデッサでも大半の市民はクーデターを拒否していたが、そうした住民をネオ・ナチは虐殺、外部から送り込まれたクーデター派に占領された。

 ドンバスの反クーデター派軍を倒すためにアメリカ/NATOは8年かけてクーデター体制の戦力を増強、ドンバスの周辺に要塞線を構築して2022年春にドンバスへ軍事侵攻する予定だったことを示す文書が発見されている。

 しかし、2022年2月にロシア軍がドンバス周辺に集まっていたウクライナ軍をミサイルで攻撃、同時に軍事基地や生物兵器の研究開発施設を破壊し、機密文書を回収している。

 キエフ政権はイスラエルやトルコを仲介役としてロシア政府と停戦交渉を開始、2022年3月にはほぼ合意に達していたが、CIAの指揮下にあるウクライナの治安機関SBUはキエフの路上でウォロディミル・ゼレンスキー政権の交渉チームに加わっていたデニス・キリーエフを射殺、4月9日にはイギリスのボリス・ジョンソン首相がキエフへ乗り込んでロシアとの停戦交渉を止めるように命令した。4月30日にはアメリカのペロシが下院議員団を率いてウクライナを訪問、ゼレンスキー大統領に対してウクライナへの「支援継続」を誓い、戦争の継続を求めている。

 翌年の前半までジョー・バイデン政権はウクライナでロシアに勝利できると信じていたようだが、そうした思惑通りにことは進まなかった。そうした展開になることはアメリカの元情報将校や元CIA分析官も指摘していたことだが、ウクライナ軍の敗北が決定的になってもアメリカ/NATOは戦争の継続を命令している。ウクライナ人はロシアを疲弊させるために「玉砕」しろというわけだ。

 武器の支援も戦争を継続させるためだが、フィツォはロシアとの戦争がスロバキア社会に悪い影響を及ぼしている主張、選挙の際にウクライナへの武器供与を阻止すると宣言し、ウクライナのNATO加盟に反対している。3月2日に公開された動画では、EUとNATOからウクライナに兵士を派遣することは、世界的な終末を招く恐れがあると述べている。

 また、フィツォは「COVID-19ワクチン」にも批判的で、その接種によってさまざまな心血管疾患による死亡を増加させていると議会で発言した。この「ワクチン」は「実験的」で「不必要」なものだとしているが、その通りだ。

 そうした「ワクチン」の接種を推進してきたWHO(世界保健機関)の権限強化にも彼は反対、欧州委員会のウルスラ・フォン・デア・ライエン委員長とファイザーとの癒着を含め、COVID-19騒動の背後で動いたカネについても調査する準備を進めていた。

 今回の銃撃/暗殺未遂事件にどのような背景があるか現段階では明確でないが、西側支配層がフィツォの政策に怒っていることは間違いないだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 09:22:38



© Rakuten Group, Inc.