854665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

凛!として...知力・体力・気力&魅力!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

きゃり子

きゃり子

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

eru#@ Re:痛いの、痛いの、飛んで行け〜(T_T)(03/13) ええええええええええ! 何て事ですか! …
LimeGreen@ Re:痛いの、痛いの、飛んで行け〜(T_T)(03/13) 打撲も鞭打ちも、事故直後で神経が高ぶっ…
三人文殊@ Re:痛いの、痛いの、飛んで行け〜(T_T)(03/13) 大丈夫ですか? 後遺症があるようでした…

お気に入りブログ

夕日から月 New! martind35さん

ラインがスクリュー… New! Saltyfishさん

電気のメーター交換… New! ひでわくさんさん

ブルーインパルス New! ge-n3さん

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

サイド自由欄

設定されていません。
2005年04月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝、一番で来訪して頂いた方のHPに足跡を辿りながらお邪魔して優しい気分を戴いてきました。(良い目覚めです♪)
眠い目をこすりながら開いたパソコンから、優しいピンク色の壁紙♪優しい言葉・・・聞こえなくても伝わってきました。

そのHPから掲示板を辿ってお邪魔したHP、今度は開いた途端に引き込まれてしまったんです。(内容を読む前にですよ?!)
ハッキリ申し上げて~≪驚異!≫でした。
ここでまた感性を擽られる事になる、そんな素晴らしいHPとの出会い。
いや、記載されてるご本人との繋がり~導いてくれたご縁を大切に保っていきたいです。

そんなこんなで~
今朝はもう感激と喜びに包まれて一日が始まりました。
皆さん、言われてることに・・・
≪有り難うございます≫≪感謝します≫という2つの言葉が必ず出てきます。
その2つの言葉が言う人も言われる人も気持ち良くしてくれますよね。
絶対に忘れてはいけない、なるべく口に出して発する大切な言葉です。
口に出す事で気持ち、ホントに穏やかになれます。

痩せようと思った時、身体(気持ち)の中に邪気のような毒素があると結局、一時期痩せてもリバウンドしてしまう様な気がします。
心の中から綺麗になろう!と思うと、自然に内外問わずに綺麗になっていける。
だから焦りは禁物ですよね♪
最近はチョット大きな壁に直面しながらも無理に乗り越えようとはしないで、ジックリ!と構えてる自分の姿が在ります。
きっと今は立ち止まって~何かを考える時期なのかな??
外見に出なくても、きっと内面には影響してるんだって・・・
信じれば~そうなる、願えば~そうなる結果が在るのも楽しみです♪

最近、今まで見えなかったものが見える様になって来ました。
人の気持ちの温かさ・優しさです。
自分の気持ちにチョット余裕が出来てきた証拠でしょうか??
相手の考えてる事をゆっくり確認する時間も大切ですね。
今まできっと私の周りの人達は、私にそういう接し方をして来て下さったんですね。だから落ち着いた時にそれを強く感じるんだろうと・・・

さて!
今日も優しい気持ちとSpecialSmails持ってお外に出ましょうか♪
新しい魅力求めて。。。(o^-')b ネッ!
今朝の感動!しっかり摂り入れて♪

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

また悲しい事故のニュースが・・・

【知人のロック岩崎さんが~亡くなりました】

兵庫県豊岡市の但馬空港で21日午前11時20分ごろ、1人乗りの曲芸用小型飛行機が滑走路脇の草むらに墜落、前部を大破し主翼が折れた。操縦していた茨城県小川町、パイロット、岩崎貴弘さん(53)が全身打撲で死亡した。周辺の人家や人に被害はなかった。同空港事務所は午前11時28分から滑走路を閉鎖した。
墜落機は、アクロバット飛行のできる小型飛行機「ピッツ式S-2C型」。午前11時ごろ同空港を離陸し、アクロバットの訓練中だった。岩崎さんは、19日に豊岡入りし、メーンゲストとなり8月に開催予定の「但馬空港フェスティバル」のため、訓練を続けていた。
岩崎さんは「ロック岩崎」の愛称で知られる日本のエアショーパイロットの草分け

所属チームのホームページなどによると、岩崎さんは群馬県出身。航空自衛隊のパイロットだったが、95年に退官し渡米。帰国後にエアロック・エアロバティックチームを発足させ、96年に日本人初のエアショーパイロットとして、和歌山・南紀白浜空港でデビュー。各地で、曲芸飛行専用の複葉機「ピッツ・スペシャル」を操っていた。00年には毎日新聞の取材に「演技を終えて着陸すると、子どもたちがヒーローのように見つめてくれる。感動をあげられるのがうれしい」と話していた。

続く航空機事故に歯止め策はないのでしょうか??
とても目の綺麗な、素敵な方でした。
ご冥福を心からお祈り申し上げます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月21日 13時58分36秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.