2592446 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癒しのコーラルアクアリウム

癒しのコーラルアクアリウム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ママまーたん

ママまーたん

Calendar

Category

Favorite Blog

飼育開始からほぼ2年… New! ホムラspさん

そろそろ浮上したい ドル箱好きさん

クマノミHOUSE サイサイユウユウさん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
Photoletter toyBUZZさん

Comments

aki@ Re:4月8日の下書き(11/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) 豆キチ1号さんへ こんにちは! 本当にご…
豆キチ1号@ Re:突別の別れ(11/20) まさかママさんにそんな事がおこっていた…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) ドル箱好きさんへ 本当にご無沙汰ばかり…
ドル箱好き@ Re:突別の別れ(11/20) えーー!ビックリ。 大変なことが起きて…

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2011年12月09日
XML
カテゴリ:ペットたち
昨日お話したあの目覚まし時計、昨日の夜、寝る前にOFFになってることを確認して寝ました。




なのに、



今朝、また6時前に鳴りました。



昨日は驚きましたが、

今朝は、思わず「サンディー」と言ってフッと笑ってしまいました。

やっぱり「散歩行こ~」って、起こしてるんでしょうか。




それと、昨日言ってたベスト型介護用ハーネス、



        
送料無料!ネーム入れサービス持ち手の長さも調節できるリュックカン・結束帯付き光触媒で抗菌消臭の裏地も選べる!手作りのベスト型介護用ハーネス中型犬・柴犬・コーギー用【中型犬介護用品】


サンディー用に注文したのに、生きてる間に間に合わなかったもの。。。。


レビューを書いてハンカチのプレゼントがあったはず。

多分、同封されているはずです。


でも、ママは送られてきたものを開封できないまま居ます。

サンディーが装着する姿を想像して、またきっと悲しくなるから・・・・。

でも、それではレビューを書けないので、

ショップさんにサンディーが亡くなってしまって、レビューを書けないことをメールしました。


そして、うちにはサンディーの他にミニチュアダックスのオスが居るので、

いつかその子のために使うときが来るかも知れない。

なので、サンディー用に注文したものを、

ダックスのオス用にお直してもらえるか聞いてみました。


とても丁寧な返信があって、

「レビューのことは気にしないでください。

 心の整理がついたら、いつでもその時にお直しを受け付けますよ」と。


少し気が楽になりました。


いつか開封出来る時が来たら、

お直しをお願いしようと思います。




もちろん、まだ涙腺が緩んで泣いてばかりいます。

誰にも会いたくなくて、

買い物も人の出入りの多い時間を避けて行きます。

知ってる誰かに会ったらすぐに泣いてしまうから・・・。


ずっと胃のあたりが締め付けられて食欲もないのですが、

好きなパンなら食べれるかなと思って買いに行ったら、

そこでパートをしてる知人に、「ワンちゃん、どお?」と聞かれて、

ド~っと涙が出てしまいました。


しばらく外に出れなくて、

やっと涙が出なくなったと思って店を出たら、

先日、立てないサンディーを支えながら排泄させてた時に通りかかった知人と会って、

「サンディーはどお?」って聞かれて、

またダ~って涙が流れて・・・・・



こんな調子でサンディーの面影を追っては涙してます。

無理に忘れる必要なんてないと思うし、

忘れられないですよ。

サンディーを抱きしめたい!

今、無性にそう思う。


毎日抱っこして獣医さんに行ってたから、抱いていたのに、

残ってる抱っこの感触は。。。。。最期、亡くなってしまったサンディーを抱いて帰宅する時の感触。

自分で抱かれようとしないから首もクッタリとなり、

背骨のごつごつとした痩せた背中




昨日、猫のマカロニがお腹を見せて寝転がったとき、

お腹を撫でてやって、

「サンディーのお腹を撫でてやったのはいつだろう・・・」て思った。

ずっと横向きに寝てばかりで、

お腹を見せて転ぶことがなかったから・・・。


そんなことばかり考えてると、

本当にいっぱい後悔することがある。


ママが子供の頃からいつも犬と一緒の生活だった。

でも世話を主にするのは両親、特に母だったので、

ママ自身が主になって子犬から育てたのはサンディーが初めてだった。


そして14年11か月。

ペットとしての扱いであったけど、

自分の子どものような気持ちだった。

だから、今まで飼ってきた犬への想いとは全然違う。


レオやマカロニがじっと空を眺めてる時がある。

サンディーが居るのかなって思ってしまう。


星



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月09日 22時56分47秒
コメント(10) | コメントを書く
[ペットたち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.