【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

徒然なるままにひぐらし

徒然なるままにひぐらし

2005.12.25
XML
テーマ:クリスマス(2759)
カテゴリ:子育て
うり君とこにもサンタさん来たみたいです。

朝起きて、手を伸ばしたら何かがガサガサッ・・・。

「?これなに入ってるの?」
「なんだろう?お母さんしらないよ」
「あけてみようか」

2005_1225_065753AA.JPG
あっ、Yちゃんのおえかきだ。あっ、ごほんだ

中身はお絵かきペンとぬり絵です。

実はこれ、うり君が初めて自分で「これが欲しい」って決めたもの。

Yちゃん(おばさん)が持っていたペンのセットが羨ましくて、サンタさんにお願いのお手紙を書いたのでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

うり君今まで、オモチャなど、これが欲しいって言った事があまりありませんでした。

本当に自分で欲しいものが見つかるまで、と、この1年オモチャをろくに買っていません。

(家がおもちゃでゴチャゴチャになって行くのがイヤだな~って事もあったんですけど)

どうせ親が良かろうと買ったオモチャなんて、すぐ飽きちゃうし、大切にしようという気持ちを持ってもらいたかったんです。


そんなうり君が初めて「これが欲しい。サンタさんにおねがいする」という気持ちになったのが、親としてはとても嬉しいことです。


::::::::::::::::::::::::::::::::::


でも、大変矛盾しておりますが(^ー^;)ゞ

ちょっとこれだけじゃ折角のクリスマスに寂しいなぁ、と思い。

久々にお母さんがオモチャを選んでプレゼントしてみることにしました。

お母さんが選んだのはこんなの。

2005_1225_080020AA.JPG

ラーニングカーブやブリオの、木でできたレールセットに、うり君は非常に興味を持っています。

電車大好きなんですね。

特に、自分で線路の上を走らせるのが楽しくて仕方ないみたいです。

デパートのおもちゃ売り場で、見本があると何時間でも離れません。

【限定10セット】ブリオ木製レール★基本セット・カントリーレールプラス 


::::::::::::::::::::::::::::::::::


さて、うり君。

わくわくしながら、サンタさんからのお絵かきペンを持ってリビングに来ると、クリスマスツリーの下にもう一つ、大きな箱を発見です。

2005_1224_234258AA.JPG
あれっ、ここにも!


::::::::::::::::::::::::::::::::::


そんなわけで、朝から家族3人、パジャマのままでレールを組み立てる事になりました。

2005_1225_075233AA.JPG

うり君大変熱中して、なんと朝7時~午後3時まで遊んでいました。

もちろんお絵かきペンも、本当にプレゼントして良かったです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

夜は、千葉駅の辺りまでキラキラ(イルミネーション)を見に行きました。

2005_1225_191110AA.JPG
シャンゼリゼみたいかな?

::::::::::::::::::::::::::::::::::

帰り道の途中、家を1件まるごとキラキラでデコレーションしたようなおうちがありました。テレビに出てくるおうちみたいです。

思わず引き返して、じっくりと眺めてしまいました。

すごいですね。

12月の電気代いくらぐらいになるのかなぁって、余計な心配をしてしまいました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

ごめんなさい、今日の日記はダラダラですね(^ー^;)ゞ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.25 23:47:18
コメント(12) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:うり君のクリスマス☆よかったね(12/25)   ハム様 さん
うり君、お絵かきペンとぬりえが欲しかったなんてかわいいですね~。
そのレールセット、もし自分が子供の頃に貰ってたら凄く嬉しいですよ!男の子は基本的にそういうの
好きですからね~。
うり君は、良いクリスマスになったみたいですね!
イルミネーションもキレイ・・・。 (2005.12.26 00:10:52)

Re:うり君のクリスマス☆よかったね(12/25)   そうちゃんパパママ さん
ウリ君大喜びですね。
レールセットはいいね。
楽しいクリスマス、過ごせてよかったね。 (2005.12.26 08:56:49)

Re:うり君のクリスマス☆よかったね(12/25)   ぽい♪ さん
うり君プレゼント喜んでくれてほんとによかったですね。レールセット楽しそう。朝から3時まで遊ばれたんですね。
素敵なクリスマスを過ごされたようでよかったですね♪ (2005.12.26 11:22:04)

いいクリスマスだったね♪   angela415 さん
>どうせ親が良かろうと買ったオモチャなんて、すぐ飽きちゃうし、

全然そんな心配ご無用~!って感じでしたね!
朝7時~3時まで遊ぶなんてよっぽど気に入ったんだね。
さすがママ!うり君の喜ぶツボをよく知ってる!('ー'*)

なんかプレゼントのレールはむちゃんも楽しめそうだよ♪たくさんんトンネルとかあったりしてね。そのうちレールを走るはむちゃんが見れるかも!?(笑)

電飾のおうち気になるよね~。お金に余裕がないと出来ないよ、あれ。うちは絶対無理~!(^▽^;)
でもパティオスとかすごいよね~。
(2005.12.26 14:27:20)

Re:うり君のクリスマス☆よかったね(12/25)   カミーラ6853 さん
こんばんは、帰ってきました。

うり君、たくさんのプレゼントで、嬉しそうですね。
うちも息子が3歳の時のプレゼントは、トーマスのプラレールでしたよ。
これも似ていますね。 (2005.12.26 19:14:12)

ハム様さん   coral fish さん
>そのレールセット、もし自分が子供の頃に貰ってたら凄く嬉しいですよ!

今日も朝からひたすら遊んでました。
お昼ごろ出かけるのに「行かないっ!」って一苦労でした(^ー^;)ゞ
男の子ってこういうの好きですね。
将来は秋葉原か?!とすこーし心配な母です・・・(笑) (2005.12.26 19:36:46)

そうちゃんパパママさん   coral fish さん
デパートの見本で遊ぶものだと思っていたのが、突如自分のうちで好きなだけ遊べる事になって、大興奮のもようです。
ペンも含めてホントに大喜び!という言葉ピッタリで、あげて良かったです(^_-)☆ (2005.12.26 19:39:22)

ぽい♪さん   coral fish さん
>レールセット楽しそう。

楽しそうですね~。
全ての列車(8両)を連結させて、走らせて「脱線した~」って怒ってます。
すこしずつ繋げればいいんだけどね(^ー^;) (2005.12.26 19:41:37)

angela415さん   coral fish さん

>全然そんな心配ご無用~!

小さい頃はそうだったんだよね。
よく泣く子だったから、どうしても泣き止んで欲しくていろんなオモチャ買ってきて与えては、すぐ飽きて・・・の繰り返し。
でも、アンジェラちゃんのように、上質なおもちゃを、親が良く考えて与えるっていうのはすごくいい事だよね。自分で選べないから。

>そのうちレールを走るはむちゃんが見れるかも!?(笑)

交通教室を開かないとね。
「これが信号です・・・」

>でもパティオスとかすごいよね~。

すごいね~。でも昨日のはホントにうちの近所でした。
地味~な住宅街に一軒、いきなりすごいのがあってビックリでしたよ~。
来年は隠れキラキラ探ししちゃおうかな。 (2005.12.26 19:47:04)

カミーラ6853さん   coral fish さん
お帰りなさーい!

>うちも息子が3歳の時のプレゼントは、トーマスのプラレールでしたよ。

プラレールも大好きですよね~男の子って。
息子さん、電車&ミニカー好きだったのかな。
うり君は、周りがだんだんレンジャー系に染まっていく中、地道に電車好きを貫いています。
わたし、電車の名前もかなり覚えました。
こんなに記憶力をこの年で試されるとは思いませんでした・・(・∀・)・・

・・・DS買っちゃおうかな・・・脳ゲー。 (2005.12.26 19:53:33)

良かったね♪   ちー さん
レールセット、うり君に好評だったようでプレゼントしたかいがあったね。明日、うり君の熱中振りを見に行きますぞ!!! (2005.12.27 00:24:47)

ちーさん   coral fish さん
今日は朝から頑張って大掃除なので、ぜひとも彼には遊びに集中していただかねば・・・(^∇^;)ゞ
でもそうはいかない3歳児なんだよねぇ・・・とほほ。 (2005.12.28 08:20:51)

PR

プロフィール

***コーラル***

***コーラル***

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.