【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

徒然なるままにひぐらし

徒然なるままにひぐらし

2006.11.19
XML
カテゴリ:ちょっと思う事


ブログを開くのがお久しぶりになってしまいました。
数日間、どうも気分が落ち込み気味でしょんぼり

理由はよく分かっています。
月のモノが来たこと。
ここ半年くらい、排卵から生理の間の体の変化にとても敏感になりました。
生理が来る前には体調で分かるのですが、それでもやっぱり実際に来るとガックリです。

生理でのイライラに加え、それが余計に気分に拍車をかけます。
たいした事じゃないのについ子供に怒鳴ってしまい、こちらをチラチラ気にしながら泣く子を見て自分も泣きたい気分。自己嫌悪に襲われ、どんどん落ちてしまいました。

生理でイライラする人は多いけれど、これって、排卵から2週間、体がせっかく妊娠の準備を整えたのに妊娠しなかったじゃないか~っ!と、体が文句言っているんじゃないの?みたいに思ってしまう。
(↑私だけだろうな^_^;)

周りで妊娠や出産の話題が多く、あまり自分では意識していなくても子作りに関することが自分の中で少しプレッシャーになってきてるのかもしれません。
とにかく、自分でもどうかしていたと思う数日間でした。

でも今はパワーアップ上向き矢印ハート
超元気です(^ー^)v
昨日は姉と子供たちと一緒にディズニーランドに行ってきましたので、次回はディズニーランド日記をアップします♪

designed BY まよ(^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.19 21:52:33
コメント(13) | コメントを書く
[ちょっと思う事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:からだの想い。(11/19)   カミーラ6853 さん
このような気持ちはよく分かりますよ。
私は不妊症だったので、そのような状態が数年続いていました。
しばらくして、担当医から治療を休んだ方がいいといわれ、それからはのんびりと構えることにしました。

少し時間を空けるのもいいですよ。
ディズニーランド、気分転換にちょうどよかったですね。
(2006.11.20 07:43:14)

Re:からだの想い。(11/19)   momo_chin34 さん
それは辛かったですね・・・
今は超元気!とのことで安心しました^^
私の母は3人目がなかなか出来ずに悩んでいたそうですが、「どーんとこい!」と力が抜けた時に出来たそうです^^
お母さんの感じているプレッシャーが赤ちゃんにも伝わってしまっていたのかもしれませんね。
ゆっくり、息抜きされてくださいね☆
ディズニーランド日記、楽しみにしています♪ (2006.11.20 13:47:24)

Re:からだの想い。(11/19)   angela* さん
デリケートな問題なだけに軽々しく励ますことは出来ないけれど、
同じような経験をした私だから、気持ちはよく分かるつもりでいるよ。

心が曇ってきたな、ストレスがたまってきたなと感じたら、
大きく深呼吸して気持ちを切り替えることが何より大事だと思う。

落ち込んだり、自己嫌悪におちいることもあるけれど、
一生懸命子育てをして、日々家族を支えて頑張っている自分を
褒めてあげることも必要だよ。

今を乗りこえることで、人の辛さも分かってあげられるような
一回り大きな自分に出会えるはず。
少なくてもわたしは無駄な時間ではなかったと今思えるよ。

前向きな心、家族に感謝するゆとり。今こそ必要なのかも。
コーラルさんらしい明るい笑顔を
とにかく忘れないでいて欲しいと思います。
明るい笑顔のある、温かい家庭を作って
いつか出会えるベビちゃんを迎える準備をしておかないとね。

ディズニーランドはいい気分転換になったね。
楽しい時間はコーラルさんへのご褒美ね、きっと^^  (2006.11.20 15:10:16)

Re:からだの想い。(11/19)   ハム様 さん
私には一生わからない辛さなんですが、こういうのを聞くと
つくづく女性は大変だなぁと思います。
生理痛は辛いと聞きますが、気持ち的にも落ちてしまうんですね。
今はパワーアップされたとの事なので、安心しました^^
ディズニーランドのお話を、楽しみにしています^^ (2006.11.20 16:41:57)

Re:からだの想い。(11/19)   ◎たいmama◎ さん
なんの苦労もせずに妊娠してしまった私なので、共感や励ましの言葉が見つからなくて申し訳ないのですが、
私も排卵痛・PMS&生理痛が辛い方で、今は妊娠期特有の?イライラしやすさもあって、
タイタイに当たっては自己嫌悪に陥る、の繰り返し‥。
落ち込んでしまう気持ち、分かります(x_x;)

ディズニーランドではリフレッシュできましたか?
何かをきっかけに、少し忘れてしまう事も必要ですよね☆
私と少し似たところがある?コーラルさんですので、
一度考え始めると、ず~っとその事ばかりが頭の中をグルグルしてしまうのでは?とも思うのですが(^-^)ゞ
楽しい事をどんどん探して、力を抜いていきましょう(*´∇`*)
(2006.11.20 22:57:36)

カミーラ6853さんへ   コーラル さん
こんばんわ!どうもありがとうございます。
お返事が遅くなりごめんなさい。

そうだったのですか。それは逆に思い出させてしまって申し訳ない気分です。
カミーラさん数年もつらい思いをした結果に恵まれた、かけがえのない息子さんですね。
頑張り屋さんで両親思いのとってもステキな息子さんですものね^^

あまり自分では普段悩んだりしていないつもりでも、きっとそのことを常に考えてしまっているんだなぁと思います。
そうですね、しばらく時間をあけたり、ほかの色んなことを楽しむのもよいでしょうね。
どうもありがとうございます。 (2006.11.22 18:11:54)

momo_chin34さんへ   コーラル さん
こんばんわ!お返事遅くなってごめんなさい。

>私の母は3人目がなかなか出来ずに悩んでいたそうですが、「どーんとこい!」と力が抜けた時に出来たそうです^^
>お母さんの感じているプレッシャーが赤ちゃんにも伝わってしまっていたのかもしれませんね。

そんな話をほかにも聞いたことあります。
病院に通うのをやめた途端にできた!とか。
気負いすぎるのがきっと良くないんでしょうね。
私はそれほど思いつめているつもりはないんですけど、やっぱりついその事を考えてしまっているのかもしれません。
以前モモさんが日記に書いてた、PMSの事を思い出してました。私の場合は生理中の落ち込みだけれど、後から思うと「なんで?」ってくらいに精神的に落ちますよね(^^;)

>ゆっくり、息抜きされてくださいね☆
>ディズニーランド日記、楽しみにしています♪

ありがとうございます。
その数日を超えたら、なぜか別人のように元気です(笑。 (2006.11.22 18:18:54)

angela*さんへ   コーラル さん
いろいろとどうもありがとう。
お返事が遅くなってしまってごめんね!

確かにうり君にあたってしまったりした自分をすごく嫌になったりしたけれど、それより毎日がんばっておかーさんやってる自分をほめる気持ち、きっと大切だよね^^
普段は生理が来ても笑って「また来ちゃったよ~」なんて言ってるけど、なぜか今回は落ちてしまったんだ。かれこれ1年くらいなので、自分ではさほどに思っていないけれど、すこーしずつプレッシャーが貯蓄されているような気がしてるんだよね。
でもこの数日間を越えたら、また笑ってられる自分に戻ったよ。
こんな気持ちの余裕が心地良いと思うし、だって別に2人子供いなくても今で十分幸せだから☆
そのうえで、もしまた妊娠できたら本当にうれしい事だなぁと思います。
いろいろとどうもありがとう! (2006.11.22 18:29:51)

ハム様さんへ   コーラル さん
こんばんわ、お返事が遅くなってしまいごめんなさい!

>生理痛は辛いと聞きますが、気持ち的にも落ちてしまうんですね。

そうですね、かなり個人差があるとは思うし、気分が落ちてしまうのはその時の状況もあると思うんですが、まったく何もなくすんでしまう人は少ないんじゃないかな?と思います。
でもハム様のように男性でもわかってくださる方がいらっしゃるだけで、それはすごく救いになります^^
どうもありがとうございます。グチを聞かせてしまったようでごめんなさいね。 (2006.11.22 18:38:37)

◎たいmama◎さんへ   コーラル さん
>共感や励ましの言葉が見つからなくて申し訳ないのですが、

いえいえ、申し訳なく思ってしまわれるのが本当に申し訳ないです!!
元気にお腹の中でお子さんの命を育まれていること、それは本当に大変な事だし、私もお腹の大きな時は本当に幸せでした^^もちろん出産後の今はもっと大変だけどもっと幸せだし♪
排卵痛もあるのですね。
(私の姉が3人出産した後に感じるようになったみたいです)普通の生理のつらさに加えて排卵痛とは本当にタイママさん辛いですね。
妊娠中は精神的に不安定になりますよね。
私なんてほんの数日だけで、過ぎてしまえば「なぜ?!」というくらいになくなってしまう気分のムラでしたが・・・。

>私と少し似たところがある?コーラルさんですので、
>一度考え始めると、ず~っとその事ばかりが頭の中をグルグルしてしまうのでは?とも思うのですが(^-^)ゞ
>楽しい事をどんどん探して、力を抜いていきましょう(*´∇`*)

そうですよね!どうもありがとうございます^^
そのとおり、考え始めるとその事ばかりでどんどん下向きになってしまう私です(笑
ディズニーランド、2日くらいの差で行かれたんですよね!ビックリ。
実はまた (2006.11.22 18:47:17)

◎たいmama◎さんへ その2   コーラル さん
ごめんなさい、途中で送信しちゃった。

実はまた近日TDLに行ける事になりそうです。
今度はもっと寒そう! (2006.11.22 18:48:16)

Re:からだの想い。(11/19)   ショキ4891 さん
あたしもイライラが押さえられないときがたまにあります。
それは生理前だったり、生理中だったりとはっきり決まったわけではないのですが・・・・
毎日いろいろなことに追われ、自分を大事にしてあげなかったときに強く症状が出ているような気もします。

きっと女性の体は無意識のうちに毎月妊娠に向けて色々準備をしているのかなと思います。
でも、今回も妊娠しなかったか~、じゃあハイ次!と懲りずに妊娠の準備をし続ける切り替えの早さが
とても前向きで女性らしいと思っています。

そのパワーを妊娠だけじゃなく、あたしの気持ちにも分けてくれと良く思います。

今は元気になられたということなので安心しました。
息抜きや気分転換を大事にして、うまく付き合えるようにしていきたいものですね。 (2006.11.26 13:40:36)

ショキ4891さんへ   ***コーラル*** さん
こんばんわ!
どうもありがとうございます。
確かに女性の体・・・。
不思議だけれど、切り替えの速さにはビックリですよね。
こんな風に自分の気分まで振り回すのも、これまた女ならではかも(^_^;)

私も(生理に関係なく)あれこれする事が積み重なって、インジケーターがじりじりと上がっていき、そのうちにどうしようもなくイライラが爆発する事があります。
息抜き、リラックス大切ですよね。
性格的に常に動いてしまう方なので、意識してのんびりする時間を作らなきゃなぁと思います。
お互いに上手にからだと付き合っていけたらいいですね^^
(2006.11.26 22:32:59)

PR

プロフィール

***コーラル***

***コーラル***

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.