2490482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2007年11月14日
XML
カテゴリ:クルマ

BUSが納車されました大笑い

といってもBUSBUSのBUSじゃなく雫もうあるしね
黒ラブもも家のBUSです!

ディーゼル規制で
なぜかBUSに乗り換えることになったいきさつは
こちらから右矢印 「VWショップへ行って来ました♪」

さっそくもも家はBUSをお披露目しに来てくれました~ウィンク



納車されたのは10月31日。

「へ~♪ハロウィン納車だね~」

「うん。車の名前はハロ夫にしようかなハート(手書き)

ぷぷっ。ハロ夫だって~~~。
いいね!いいね!ハロ夫にしようー!
と盛り上がってると

ももパパさんは「そんな名前は認めない怒ってる

え~。なんだか愛着のわく名前ですよねぇ。
ももママさんもお気に入りの名前なのでうっしっし

ハロ夫に決定~~~きらきら



夕方に広い所へ移動しての撮影だったので
もう薄暗いですが



BUSBUSのBUSと並べるとこんな感じ。
2台ともキャンパー。
BUSBUSのは1961年
ハロ夫は1966年製です。

そしてこちらがエンジン



ハロ夫は基本的にはボディー、内装は全くいじらないで
エンジンをセミオ―バ―ホ―ルしました。

いじったのは
オ―バ―ホ―ル時についでにできるので
追加料金がかからない多少の排気量アップと
シングルポート→ツインポートの変更。

それから
キャンピングカーの装備追加で
サブバッテリーと走行充電システム。

内装は、普段はテーブルとシート(座席)なのですが
それをベット状態にすると



こんな感じ。
棚の数がBUSBUSのBUS長いな雫より少ないので
そのぶんベットは広いですよ~グッド

BUSBUSのBUSの内装はこちらから右矢印内装少しですが。

後ろから見るとこんな感じです。



窓には網戸が付いてます。いいなぁダブルハート



夏は涼しくていいですよね~。

ドアの内側は、
BUSBUSのBUSはテーブルが付いてますが
ハロ夫は棚が付いています。



開けると



色々入れられて便利そう♪
こちらは運転席



前オーナーが電気を取り付けたそうです。
ハロ夫はアメリカから来ました。

普通はカリフォルニアからきたバスは
ほとんどいじられているか
エンジンを載せ替えてある場合が多いのですが

ハロ夫は1966年に製造されてから
ボディーその他に大きな修復歴がないんですびっくり

サビもほとんどなく内装もほぼ欠品がない!!
そしてエンジンがいじられてなく
エンジンとボディーのシリアルナンバーが揃ってるちょき

これって41年も前のBUSには凄いことなんですよ~スマイル

ちなみにBUSBUSのBUSは
日本で乗られてた時期があり

サビも多く天井の一部は腐ってたししょんぼり
エンジンもすでに少しいじられてたので
フルレストアしましたうっしっし

というわけでハロ夫は
レストアせずに乗ることにしたのだそうです!

家具とかはね~
徐々に磨いて綺麗にする予定だそうです。
カーテンも綺麗に作り直すそうですよ~。
どんな風になるか楽しみですスマイル

BUSBUSも内装は自分達で頑張ったからね~
大変だったよ~雫
ももママさんもがんばれ~~~バイバイ

この日はお昼を一緒に食べて
お互いのBUSを運転したりして
楽しく過ごしました~。

そして
そろそろ帰ろうかなぁと

運転席に座っていたももちゃんをどかして
ももパパさんが座った途端


うわぁ~~~~



ももパパさんの悲鳴が!!



ももがうん@したぁぁぁぁ!!



えええ??????びっくり


ももパパさんのお尻を見ると

うん@がべっとり!!!ショック

どうやらももは運転席から助手席に移るときに
プリッっと出てしまったようなんです・・・ほえー


ももちゃ~~~~~んんんんん泣き笑い


12歳のももちゃんがなぜしちゃったのか不明ですがわからん
どうもね、ももちゃん
納車の車には必ずうん@をしてしまうらしいんです・・・。なぜ?!ほえー

ももママさんは
悲鳴を上げながらすぐさま
うん@の付いた座席を掃除雫

ももパパさんは
うん@の付いてる自分やももちゃんより
BUSのうん@を掃除はじめたことに怒ってました怒ってる

う~~~んしょんぼり

そりゃぁね~納車されたばかりだもの~~。
先にBUSのシートを気にするももママさんの気持も分かるような雫


ま、これもまた「運」が付いたってことでうっしっし雫





誰よりも先に家に入ろうとするももちゃんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月14日 12時43分45秒
コメント(26) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.