2490794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

101引きマルシェ(姫… New! 特選ハムさん

こゆき、3歳の誕生日 New! はなちゃん7752さん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2010年03月02日
XML
カテゴリ:愛知へ行ったよ♪

このところ忙しくて

なかなか進まない知多半島旅行日記です雫

急がないと一ヶ月経っちゃいますよねーほえーはぁ


全国的に雨予報だった2月11日~14日に

愛知県知多半島へ行ってきましたちょき

下矢印こちらからの続きです。


「知多半島うろうろ旅行★まずは蒲郡でランチ★」

「知多半島うろうろ旅行★雨の半田★」

知多半島うろうろ旅行★常滑さんぽ★


遅~い日記になってしまいましたが雫

どうぞおつきあいくださいぽっ







常滑を出て、海沿いを南下していくと



「味の館」と書いてある建物がありました。

なんだろ~。何か食べられるのかなぁ。



壁にあった「五平餅」や「おでん定食」の文字に誘われて

中に入ってみると、

入口に、昔のソニーの商品を持って微笑む

ダンディーなおじさまの大きなパネル写真がありました。

どこかで見た事があるなぁと思ったら

ここはソニーの創始者盛田昭夫氏の実家なんだそうですびっくり

常設展示場があり色々な遺品が展示されていました。


「盛田」さんは味噌や醤油なども作っている会社で

味噌田楽、五平餅やみそ煮込み、などなど

美味しそうな味噌料理が食べられる食堂もありましたよ~グッド


味噌おでんを食べたかったのですが

なんだかんだでもう14時過ぎ!ショック

せっかくだから、海鮮物を食べたいし雫

だとしたら、お昼の営業時間が

終わってしまうお店もあるかも雫雫


ということで、後ろ髪を引かれつつ

おでんは食べずに

先へ進む事にしました。


でも本当にここの味噌田楽は

とーーっても美味しそうだったんですよねぇ。

今回の旅行中、

美味しそうな味噌田楽が食べられるチャンスは

ここでしかなかったので

食べなかったのをかな~り後悔してま~す。しょんぼり食べればよかった。食べればよかった。


昼食は、こちらの「うつみ食堂」でいただきました。



BUS太郎さんは

お店オススメのじゃこ天定食1.700円



それから

BUSBUSは漁師丼1,600円



「漁師丼」と「じゃこ天定食」のお刺身は、ほぼ同じだったから

じゃこ天が付いてる分

じゃこ天定食のがお得かな?!雫



しかも、「じゃこ天定食」はちりめんじゃこ1パックの

お土産付きでしたよん。


さてさて

お腹も満たされ、

更に南下して豊浜漁港に到着。



お魚ひろばで新鮮な魚を見てまわり

ふと外を見ると

「市場食堂」の看板が。

看板の「→」通りに歩いて行くと



あったーーー!!

漁港に溶け込んでるこの雰囲気

かなり気になりますダブルハート



うーん。メニューもお値段も魅力的!!

これはぜひ入って食べてみたいけど

もうお腹はいっぱいショック


でもでもっ素通りはしたくないっ雫

ならば

明日の朝ごはんは、ここにしよう!ぐー

そうと決まれば

近くで今夜の宿泊場所を探さなくちゃね。

が、

やっぱり良さそうな場所がありませ~んしょんぼりう~ん

そうこうしてるうちに



もうすっかり夕方です。



海風は冷たいけど

ブビと浜辺で散歩タイム。



嬉しそうに拾って来たのは水中メガネショック

そういうものは拾わないで欲しいー(><)

ブビには宝物でもアタシにゃゴミよ~。



冷えてしまった身体を温めに

温泉も行きましたよ。



お湯は黄色みかかった茶褐色。

露天はないけど、昼間だったら

海が見ながらお風呂に入れますグッド

BUSBUSが入ったのは陽が沈んでからだったので

海は真っ黒でしたー(^^;)


スーパーに寄り、夜ご飯を購入して

本日は南知多道路にあるPAで車中泊です。



手前は、お昼にいただいた「ちりめんじゃこ」です。

「しらす」・・じゃなくて「ちりめんじゃこ」なのね?



どて鍋(どて煮?)も食べましたよん。

お店でできたてを食べるのも楽しいですが

車内で食べるのも秘密基地っぽくて好きなんですよねーダブルハート


たくさん飲んで食べて就寝で~す。


 まだ続きま~すぽっ



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

励みになります(^^)ありがとうーーダブルハート




こっちはちりめん!


こっちはしらす?


しらす?ちりめん?


はてはて??






こちらは、福島県小名浜の市場食堂~下矢印

週末、会津に行って来ました☆その5 

こちらは山形県の海鮮市場食堂~下矢印

3日目後半~4日目☆笹川流れ~山形県へ♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月02日 18時53分06秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.