2491113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

101引きマルシェ(姫… 特選ハムさん

こゆき、3歳の誕生日 はなちゃん7752さん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年06月17日
XML

前回の日記で、ホノの誕生日を知ったBUS太郎さん。

帰りにケーキを買って来てくれました。




なぜか、うたぐり顔のホノ。


それは




ケーキが人間用だから!!あっかんべー

美味しかったですよー。

誕生日っていいですねーダブルハート


えー (^^;


ってことで雫


ゴールデンウィークに北海道へ行って来ました。


コチラからの続きです下矢印

01-東北道を北上して青森へ。

02-碇ヶ関から黒石へ。

03-青森からフェリーに乗って。

04-函館からどこ行こう? 

05-雨の北海道(道の駅三石へ)

06-ピンチです!! 

07-レッカーに揺られて帯広へ 

08-エンジンが止まった原因は!!


どうぞおつきあいくださいぽっ





エンジンが止まってしまう原因が判明し

旅行が続けられる事になったBUSBUS家グッド


車中泊しながら北海道をまわってると話すと

お店の人たちが

「十勝川温泉に入って行けば?」

最近いいと評判の宿(日帰り湯あり)と

「ここなら色々食べられるよ」と帯広の屋台村を

教えてくださいました。


帯広の屋台村は知らなかったので

ものすごーく迷ったのですが ※あとで調べたらやっぱり魅力的でしたー(><)「北の屋台」



やっぱりやっぱり

どーっしても行きたかった

ジンギスカン屋さんへ!!



地元の人ですぐ満席になってしまうそうですが

まだギリギリ夕食には早かったので

待たずに入る事ができましたちょき



まずはホルモン2人前と

コブクロ1人前を注文。



そこにうどんを投入。



もちろんジンギスカンも注文しますよーぺろり

ジンギスカンは2人で4人前いただきました。

野菜はタマネギちょこっとのみなので



漬け物とご飯(大盛り)も注文。

ビール・・・はナシ!まだ運転があるからねーウィンク

これだけ注文して約3千円ほど。

安くない?安いですよね!!

しかもすごーーく美味いんですダブルハート



5年前にも一度こちらのお店には来ていて

ここの味が忘れられなかったですよ~!安かったし!

体中臭くなるけど

大衆食堂のような賑やかさの中で食べる

この美味しさがたまりませんスマイル

今度来た時は、帯広で有名な「豚丼」にしよう~と

思ってたのに

結局今回もジンギスカンを食べてしまいました。



豚丼も美味しそうなんだけどねー。



お腹いっぱい食べてクルマに戻ると

犬に、ものすごく匂いを嗅がれてしまいました。

人間でも匂います。くっさくさ~ですスマイル

このまま人ごみには入りたくないな~(^^;


というわけで?!


早めの夕食の後は

遅くなってしまったけど

犬の散歩タイム。



人のいない土手で

1時間ほど歩いてきました。



夕陽を久しぶりに見ましたよー目がハート

明日は、やーーーっと!!晴れそうですーーーグッド


そして次は温泉へ車



が、



ここで少し焦る事に!



GW期間ということで

教えていただいた温泉宿も

いつもだったら日帰りOKの他のお宿も


この日は日帰り湯がNG!!!ショック



そうかーー。うっかりしていたよ~雫

宿泊客多い期間だもんねぇ。


そんな中「かんぽの宿」が

日帰りOKだったので、こちらの温泉に入る事にしましたオーケー助かったよ~。

※「かんぽの宿」も翌日からはNGとなっていました。


実は5年前も「かんぽの宿」のお風呂に入ってるんですあっかんべー

あの時は、時間が遅くなってしまって

どこも日帰り湯が終わってる中

こちらだけが、やっていたんです。この時も助かりました~。



日帰りができる事を確認し

ホッとして、温泉に入る為の準備をBUSでしていたら





いきなり


ゴーッ



突風が吹き




BUSのドアの紐のネジブチッ!!



ドアがバーン!!!







あぁショック



ドアが!!!


ドアがーーーーーっ!!!!!



凹んじゃったよぉぉぉぉぉ。





一枚じゃないんです。

2枚のドアが凹んでしまいました涙ぽろり



何の事かさっぱり分からなくて

興味のある方は、ぜひこちらを読んでください。右矢印「車検のついでに」

イラストと写真で分かりやすく説明してありますしょんぼり





今回も、これと同じ事がおこってしまいました雫


ただ違ったのは


布のヒンジが切れてしまったのではなく

・・・・・布のヒンジは前回の事があったので新しくて丈夫だったのですが



布を留めていたネジが取れてしまったんです!


ネジが取れるほどの突風だったんですーー号泣




カーテンレールのネジも

勢いで取れてしまいました雫



翌日、予備のネジで補修しましたが

ドアはしっかり凹んでしまい

板金決定となってしまいましたショック


あぁ。


こんなところに


落とし穴があったなんてーーーー涙ぽろり



琥珀色の十勝川のモール泉は


とっても柔らかく温かく気持ちよかったのですが


BUSBUSの頭の中は


ドアが~板金が~¥マークが~ グルグルと・・・



ため息.jpg



あまりにショックだったため

十勝川温泉の写真を撮る事も忘れ・・・・雫




本当に長い一日でございました。




つづく。





※食べ物や各施設等の料金ですが
その年、その季節、その他諸事情により
変動はあると思うので、あくまでも目安にしてください~。






にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

クリックしていただけると励みになります~(^^)ありがとーダブルハート




帰宅後、BUSのドアは保険で直し

今後の対策として、ネジを抜けないネジに代えました。

今は綺麗なBUSに戻っております。

トラブルを乗り越えて、強い?!BUSになっていくのさ(==;







5年前、帯広へ行った時の日記ですウィンク

「6日目 層雲峡~帯広へ 」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月17日 13時50分15秒
コメント(16) | コメントを書く
[2011☆GW 青森&嵐の北海道☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.