1152002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 新居着工まで | 愛犬 | ほっと石川 | 自閉症の息子の事 | マイ・カメラ | 季節の花を撮る | 契約 | 阪神タイガース | エクステリア | 引越し | 解体 | 基礎工事 | 地鎮祭 | 立合い確認 | パノラマ キトキト 富山に来られ | 上棟 | お正月 | 居酒屋 & グルメ情報 | 内部造作工事 | 外装・外構工事 | 晩酌 | メンテナンス | 酒蔵 | インテリア | 世界遺産 | 竣工・引渡し | 性能評価 | ちょっと小旅行 | いいね金沢 | 2011.03山陰旅 | 2011.08上高地・高山 | 一期一写 | 年中行事・祭りを撮る | スローシャッター【夜景 他】 | 愛車 | 食べごろ、見ごろ、遊びごろ。福井県! | 花言葉 | 森へ行こうよ | 2015北海道 | 直腸癌 | 奥能登 | マクロの世界 | 赤外線写真
2009.01.20
XML
カテゴリ:上棟

組立・構造体工事 その4

上棟15

上棟16

 

『MISAWA』のマークがはいった囲いも出来て、新築現場らしくなってきました。まだ、屋根材は乗ってないのですが、そろそろ内部の工事も平行し て行なわれるようです。瓦葺は本日あたりから、約2日間ぐらいで完了と聞きました。 北陸はこの時期雨や雪がが多いので、職人さんも大変です。安全第一で お願いしたいと思います。

クラブ上棟屋根シート ダイヤ上棟換気台輪構造

クラブ前々回、ルーフィングの事を書きましたが、当家に使われているルーフィングは「静岡瀝青工業」製のアスファルト・ルーフィングでした。ミサワの家は高断熱・高気密の設計で24時間換気システムが付きますので、水分を全く通さないルーフィングを使用するようです。

ダイヤもう一つ、見てみたかったのは基礎部の上に本体がアンカーボルトで固定されるのですが、その間にたぶんミサワ独自の構造物がはさまってます。『換気台輪』といわれる通気をよくするシステムだと思われます。 白蟻ブロックの一階床パネルに張ってあるシートも見てみたかったのですが、もう確認は床下にもぐらないとわからないようです。

トランプ(スペード)上棟玄関ドアピンクハート上棟外壁構造

トランプ(スペード)玄関ドアもカバーされていますが、設置されています。色はサッシと同じ「リーセントシルバー」を選びました。

ピンクハート壁パネルの構造も、簡単ですがわかります。外壁材と防水・透湿シートの間に通気層がありました。 結露防止にかかせないものですね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.20 08:13:19
コメント(4) | コメントを書く
[上棟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.