1153937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 新居着工まで | 愛犬 | ほっと石川 | 自閉症の息子の事 | マイ・カメラ | 季節の花を撮る | 契約 | 阪神タイガース | エクステリア | 引越し | 解体 | 基礎工事 | 地鎮祭 | 立合い確認 | パノラマ キトキト 富山に来られ | 上棟 | お正月 | 居酒屋 & グルメ情報 | 内部造作工事 | 外装・外構工事 | 晩酌 | メンテナンス | 酒蔵 | インテリア | 世界遺産 | 竣工・引渡し | 性能評価 | ちょっと小旅行 | いいね金沢 | 2011.03山陰旅 | 2011.08上高地・高山 | 一期一写 | 年中行事・祭りを撮る | スローシャッター【夜景 他】 | 愛車 | 食べごろ、見ごろ、遊びごろ。福井県! | 花言葉 | 森へ行こうよ | 2015北海道 | 直腸癌 | 奥能登 | マクロの世界 | 赤外線写真
2024.06.01
XML
カテゴリ:季節の花を撮る

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中です
もう暑いです 初夏へ向かう花も次から次へと満開です! 撮影が間に合いません

初夏の花 第12弾 
アサザ (浅沙 、阿佐佐 )
日本では、アサザ個体群の保全や復元がNPOと行政の協働によって行われ、2007年に環境省のレッドデータブックが改定された際に、ランクが絶滅危惧II類(VU)から準絶滅危惧(NT)に下げられた
_DQH7299
撮影時間:2024:05:25 15:06:18
撮影場所:富山県中央植物園

浮葉性植物で、地下茎をのばして生長し、スイレンに似た切れ込みのある浮葉をつける
夏から秋にかけて黄色の花を咲かせる一日花です 五枚ある花弁の周辺には細かい裂け目が多数ある
< Wikipedia サイトより>

アサザの花言葉は「平静」「信頼」「しとやかな」

能登の思い出の写真を添えて共にシェア!
回想録 No.144
もともと廃駅で、なんとか残っていた建造物が今回の「能登半島地震」でどうなったのかは全くわかりません
もちろん情報もありません
のと鉄道能登線(廃線):宇出津駅
_6034450
撮影場所:石川県鳳珠郡能登町宇出津 宇出津駅
撮影時間:2023:06:03 15:51:36






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.01 08:53:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.