テーマ:中学生ママの日記(17695)
カテゴリ:中学生の日常
※ちょっとだけ過去日記
19~21日の3連休のせいか我が家もすでに夏休み気分ですが、中学校の年間予定上では昨日からが夏休みです。娘ちゃんは、8月上旬までは午前中は部活動、午後から夜は塾の夏期講習というスケジュールのはずでしたが、平日の午前中に空きができてしまいました。吹奏楽コンクールの欠場が決まったからです。でも寝坊はさせませんよ。理由は19日の日記を参照。 親の私は、コンクール欠場を残念に思うと同時に安堵もしているという…複雑な気持ちです。他の部活動のコ達が次々に引退する中、コンクールのためにいつまでも活動しているのが吹奏楽部だからね。コンクール出場に関しては、弱小校に入学した時点で部活動に懸ける華々しい3年間!…を送ることは、この学校ではまず無理だと思っていたのでショックは一瞬のみ。欠場そのものよりもそこに至るまでの事があまりにも馬鹿馬鹿しく…(プライバシーに考慮し、詳細は明らかにしません)それが心残りではあります。 さて、今日の本題。 娘ちゃんと、現時点での志望校のオープンキャンパスに、昨日今日と2日続けて行ってきました。いわゆる難関校などの人気の高い学校ではないので、見学者もパラパラという程度。夏期補講授業や部活動も少し見学させてもらいました。私立なので金銭的には正直痛いけれど、3~40分で通える近さ、娘ちゃんのやりたい部活動が盛んなこと、施設の充実度に魅力を感じました。加えて生徒達の雰囲気がとても良い感じ。「こんにちはー」と挨拶する生徒が多くて好印象でした。 そんなわけで、いきなり「イイ感じ」だったのですが1回観ただけで全ては判断できないので、文化祭や秋の学校説明会にも行ってみます。そして他の志望校とも比較してみないとね。比較することで、それぞれの学校の良い点も難点も見えてくるでしょうし。 進む高校でこの先の人生が全て決まるとは思いませんが、ある程度の方向性や幅は決まってしまうでしょう。ただ、東京は学校数が多いし学校の個性も様々なので、単純に偏差値だけで受験校を決めるのではなく(もちろんそれも避けて通れない事実ですが)、実際に見たり雰囲気を肌で感じてから判断させたいです。最終的には、「この学校に通うわたし」を鮮やかにイメージでき、それが一番しっくり来る学校に決めればいいと思います。そして目指す学校が決まったら、イメージを空想で終わらせないように、具体的に行動すること。それが一番大事ですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[中学生の日常] カテゴリの最新記事
|
|