閲覧総数 158
2022.06.26
全15件 (15件中 1-10件目) ラナンキュラス・ラックス
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは(^O^)
今日は雨 最低気温16℃、最高気温19℃ 雨が一日中降ったら夜は肌寒い。 我が家地方はこれから一週間は最低気温がひと桁の予報。 ロサヨさん、これで当分花がら摘み地獄加良解放される!と言ってます 私のビオラとパンジーの種まき苗まで植えたもんでかなりの数のビオパンがあります。 暖かくなった日は、花がら摘みだけで4時間くらいかけて、特大の買い物袋二つ分になったとか。 さすがに首が痛くなるよね。 雨の中のラックス ![]() 自宅のカレックスの鉢から寄せ植えのごとく、 何故かラックスが二本伸びてきていました アリアドネでは無い、つぼみのガクの色が違う ![]() しかも、2品種っぽい それぞれの花色が違う ![]() このカレックスは、ラックスの生産もしているナーセリーさんの生産苗でした。 私のや、ロサヨさんのが紛れているはずがない、 鉢替えした時期が違うから。 咲いたらどの品種かわかるだろうと、 咲くまでじっと待っていました 一つは、間違いなくエリス↓です ![]() 最初の写真の色はヘラとは違う、シベの色が違う 調べると生産者さんが枝変わりになった濃いめピンクの<ジュピター>があるそうです その写真見ると良く似てます 今後生産を増やしたいと言われてました 他につぼみがあるので要観察です。 ちょっと期待してます(^ ^) ホスタ<サガエ> ニョキっと出てました ![]() 草を取りながら、宿根草の新芽発見してするのがドキドキ💓します 死にかぶりで鉢上げして冬越しさせた タイツリソウが咲いていました <ゴールドハート> ライムの葉とピンクのお花が可愛い💕 ![]() エキナセアもルドベキアもみんな芽が出てきて一安心。 植え付けてちょうど二週間目で芽が出たメークイン ![]() 早咲きクレマチスがの花が咲き出しました。 雨が降っていたので、また明日撮りますね😊 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.04.01 08:16:35
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.28
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌙
今日は晴れ 最低気温13℃、最高気温21℃ お花見🌸日和の☀️のどかな日曜日。 なのに私はお仕事〜(´Д` ) 朝からピカピカのお天気でした やっとラナンキュラスラックスの中では遅咲き品種が咲きました <サティロス> 今年はブラウン寄りになりました ![]() 3年前はポスボロスと思っていました でもこの茶色かかったゴールドはサティロスかな? ![]() 最初に買った苗が一つのポットに2色咲いた 球根が紛れたと思われる、けどラッキー✌️ フラワーオブザイヤーの賞をとってる大人気の品種 <アリアドネ> ラックスの中で毎年一番最後に咲きます やっと開き始めました ![]() 早咲きの品種は花盛りです ![]() 一番左のPWのマーガレット、ソレミオがたった一年で3.5号ポットから10号鉢になりもの凄いボリュームになりましたよ\(//∇//)\ 初夏まで咲いて夏に休んで秋にまた咲きます 今年は、色違いのスウィートピンクをお迎えしたのでこちらも成長が楽しみです。 ボリュームたっぷりフリルパンジー <アマルフィ> 切り花にも向きます ![]() 毎年ホムセンで10月末あたりに売られるのですが出回る苗も少なく期間が短い たまたま出会った時は、すでに少ししかなく徒長気味。 ぱっつん切ってようやく本領発揮してます ![]() <絵になるスミレ> ![]() どの鉢も盛り盛りMAX になってきました。 桜は満開🌸🌸🌸になった我が家地方です 明日一日お仕事したら当分お休みになるので近所の穴場の桜並木をお散歩してみます 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.03.28 09:45:13
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.22
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日は曇り 最低気温8℃、最高気温15℃ 昨夜はかなり雨が降りました 朝からも肌寒い 急遽、フラメンコレッスン予約して朝から行ってきました 午後からはロサヨさんの所でぼちぼち作業。 二週続けて、じゃがいも畑作りで大小の石掘りをして植え付けが終わり、ロサヨさんは燃え尽き症候群。 連休で甥っ子も帰ってきてたのでペースが崩れたようです ラナンキュラスラックスが色々咲いてきました <ヘラ> ![]() <エリス> ![]() <エウロペ> ![]() <ハリオス> ![]() <ディーバ> ![]() <アリアドネ> ![]() <ミノアン> ![]() <ハデス> ![]() まだつぼみだけのも5品種くらいあります 来週くらいには咲き揃うかな? やはりバラの花咲くまでが待ち遠しい時期に、毎年巻き巻きでたっぷり咲いてくれるラナンキュラスラックス。 花色豊富で、草丈も低い品種から高い品種まで様々。 植えっぱなしで毎年球根が増えて👍管理が楽です 苗がやや高くても納得します。 姫バラ、極小輪の寄せ植え クローバーが茂り過ぎて隠れてました 鉢上げして単品で育てます ![]() 5号鉢に入れたら、こんもりと小さくて マリモみたい〜とロサヨさん ![]() シレネ桜小町がたくさん芽吹いているので、ビニポットに鉢上げして苗をラブさん宅に分けました ついでに、千鳥草やスノーフレークの球根も。 スノーフレーク↓可愛い💕 ![]() 和庭に似合いますね ![]() 間伸びした身元さんのビオラ ![]() ばっさり切り戻しました ![]() 切ったお花は部屋に飾ります ![]() 昨年の冬は寄せ植えをたくさん作り、盛り盛りになり過ぎ。 結局、解体作業をしてから苗を地植えしたりプランターに植え直したりと大変です 二度手間だからこの次からは単品で植える❗️と決意していました ![]() 光沢のある花びらが特徴で、日光が当たるとより輝き非常に美しい ラナンキュラスラックス ハデス 12cmポット ※株の大きさは個体差がございます。蕾のものになる場合もございます。予めご了承下さい。 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.03.23 09:00:45
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.20
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日は晴れのち曇り 最低気温6℃、最高気温15℃ お天気が良かったのは午前中だけでした。 今日のラナンキュラスラックス <テセウス> 朝陽で更にお花がキラキラ✨✨ ![]() ![]() <ティーバ> ![]() <グレーシス> ![]() 遅咲きの品種はまだつぼみのままです 不動の人気のアリアドネは遅咲きです 数ある品種の中で毎年1番最後に咲きます スキミアの花が満開です 12月から真っ赤や白の可愛いつぼみのまま年を越して やっと3月に咲きました ![]() ロサヨ家の玄関のスキミア ![]() ![]() 明日から休みですが、先ほど21時半位から雨が降りだしました 翌朝は止む予報にはなっていました 明日は何から始めようかな? 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.03.20 22:58:23
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.12
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日は晴れ 最低気温13℃、最高気温24℃ 一気に暑くなりました〜 ラナンキュラスラックス <グレーシス> オフホワイトに中心がグリーンのグラデーション コンパクトタイプなので花壇前方向き ![]() ![]() <ディーバ> ![]() 30数品種の中で特に早咲きなのが、グレーシスとティーバが早咲きみたいです。 毎年最後に咲くのがピンクのアリアドネです 今年開花株で迎えたロティスは草丈が高い品種です ![]() こちらも新品種 <ムーサ> 赤にシルバーのラメラメです 花数が多くなりました ちなみにハデスは赤花でもゴールドのラメラメです ![]() 朝、外に出て鉢を見て回ったら💦 うわ〜お⁉︎これは水切れです 鉢が、軽っっっ ![]() お水をたっぷりかけて、影になりそうな所に置いて仕事に出ました かえったら無事に復活していました 今朝のそらちゃん ご機嫌が良いみたい ![]() 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.03.12 22:50:41
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.11
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日は雨のちくもり 最低気温6℃、最高気温8℃ 深夜から降った雨は午後は小雪混じりの小雨。 一瞬の晴れ間に輝くラナンキュラス・ラックス <ムーサ> 赤の花にゴールドが乗りました! ムーサは色変わりしていくそうです 赤→ピンク→シェルホワイト 色変わりするのは初めて❣️楽しみです 夕陽が出たので光輝いています ![]() ロサヨさんが前から育てているハデスも赤からゴールドがしっかり乗ってきます 長い花首が自由な感じのラックスです ![]() シャキーン!とならずにふわふわなアート感が ラナンキュラスラックスのチャームポイントと思います <ロティス> お値段が高くて、大きな苗はもっと多弁でゴージャスなお花になっていました。 咲く時期で花弁数や花色が劇的に変化するそう。 ![]() 次の秋はハウスで育ててみようかな? 1月に開花するかな。 適温を保つのが難しいかもね ![]() 毎年、1月の初荷でラックスが入荷するとつい開花苗を買ってしまう💦 お花に飢えてる時期ですから、スーッと伸びた茎に色鮮やかなお花でみんなを誘う。 でも翌年は2月末から早咲きの品種が咲き始める。 我が家では紫のティーバが一番早い。 人気品種のかわい子ちゃん、ピンクのアリアドネは遅咲きです。 今は葉っぱが盛り盛りしているだけですが、春には最高のパフォーマンスを見せてくれます。 毎年球根は増えるし✌️ 今日は天気が悪く寒かったので食品の買い出しや部屋でミシンがけなどの針仕事をしてたら一日が終わりました。 霜が心配なので霜除けの不織布かけました。 この冬はまだ雪が積もっていませんが油断大敵です。 最後に今日のクリスマスローズ <シューティングスター> 童仙房のハイブリッド種 小中輪のお花がたくさん咲き出しました ![]() ハイブリッド種は極暑の我が家地方でも夏越しできるのが一番嬉しい。 ![]() 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.01.11 22:17:27
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.07
テーマ:バラがすき!(27170)
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日は晴れ 最低気温1℃、最高気温13℃ お昼はポカポカ良い天気でした 今日のバラ <クラッシックチュチュ> 冬の柔らかい日差しの中で優雅に2輪咲いています ロサオリエンティスのバラです ![]() アイスバーグとい言い近頃、白ばらが元気に咲いているような… ![]() ![]() 今年は暖かいので、紫陽花もまだ葉が残っているのもあります 花農家さんが、紫陽花も葉をむしって休眠させたほうが花付きが良くなると言われているので 様子みて落葉しない時には葉をむしる様にしてみます ![]() 昨日出来なかったラックスを植え替えました ![]() <リキュア> ![]() <メリッサ> 最新品種 ![]() 3.5号ポットの小さな苗でも7号鉢〜8号鉢が良いです。 草丈の高さがあるので深めの鉢が安定します 通常の開花期は我が家で2月下旬から始まります。 3月上旬は風が強い日が多いので鉢ごと倒れるのでテラコッタや二重鉢にするとgood! 私はいつもフレグラーポットを使っています ![]() 今年は花少なめですが次のシーズンからの爆咲き🌸🌼がわかるので楽しみになります。 ![]() 花が終わり、植えっぱなしにすると球根がだくさん増えて、初秋にたくさん芽吹きますよ👍 4.5号鉢や5号鉢の開花株は5000円ぐらいします。 たくさんの花が咲いていて立派ですが、 あ花色を揃えたい方は2000円位の3.5号ポットで大きめの鉢に植えると来年びっくりするほど花が咲きます。 我が家では1万円で売れそうな位に育ってきてます 10〜12号鉢になってるのと分けた球根の鉢 ![]() ![]() ロサヨさんの庭には地植えもありますよ😄 私の自宅は土部分がないから全部鉢植え。 ![]() 暖かいので盛り盛りのビオラ ![]() ![]() 窓辺においてたセリフラミンゴの根が伸びてきました ![]() ロサヨ庭のがお亡くなりになり、 ラブさんの所に嫁に出してた子を分けてまた増やす事にしました。 寄せ植え要員です。 寒いと葉がピンクになるのが可愛いし。 連休中まで晴れて暖かそうな我が家地方です。 木立バラの葉をいよいよむしり始めるとしようかな😀 ![]() 【花苗】ラナンキュラスラックスハイブリッド「セイレーン」6寸 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.01.08 11:31:04
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.06
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日は曇りのち晴れ 最低気温6℃、最高気温16℃ 関東は雪が結構降ったようですね 皆様の地域は大丈夫ですか? 我が家地方は深夜に雨が降りましたが、 明け方には止みました 今日は木曜日、年始めの花苗の入荷日です ロサヨさんは最近多肉まで手を出して😅 見に行きたいーと昨日から言ってました パーキングに着いたら… 見てください❣️ ラナンキュラス・ラックスがてんこ盛り ![]() ![]() 4年前からキラキラのラメ入りのお花にハマり色々な花色を集め始めて、増え続けるラックス。 宮崎の綾園芸さんのラックスなので隣県の私たちは、 いち早く手に入れていました。 また今年もかなりの品種が出ているようです。 最初のは少しずつ廃盤になってるみたい。 育種って大変ですね お顔を見て、持っていない子をロサヨさんとそれぞれ2品種ずつ買ってしまいました〜 お花が少ない時期は開花株見たら欲しくなるのよね。 でも本来の開花は2月下旬から(九州)です ロサヨさんはクリローちゃんまで。 帰りは4時半過ぎたので植え替えは明日だね。 ![]() 多肉以外は車の中に入れたままにしました。 ハウスから出たばかりだろうからね。 私が決めた2品種 <ムーサ> ![]() <ウラノス> ![]() これだけたくさんのお花を見たらダメですね〜 ![]() 【花苗】ラナンキュラスラックスハイブリッド「セイレーン」6寸 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちら↓もポチッとお願いします❣️ にほんブログ村
Last updated
2022.01.08 20:59:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.10.01
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日も晴れ 最低気温24℃、最高気温30℃ 10月になりました! 秋バラも楽しみですが、秋〜冬仕様の庭に変えるため忙しい💦 先ずは今日のバラ <ヘクトル> 夜温が下がり、色目が濃くなってきました ![]() ![]() <エウリディーチェ> ![]() <ホーラ> ![]() 我が家地方は昼はまだ30℃になるので移植がまだ出来ない 調子が悪くなった宿根草はまずは掘り上げて体調?をチェック。 とりあえず鉢物の整理が当分続きます 去年と同日、私のラックスが無事に芽吹きました〜パチパチパチ👏 アリアドネ ![]() ディーバ ![]() グレーシス 真ん中の緑のポッチです ![]() って、いっても芽だけじゃ分からん、 ですよね〜 春のロサヨさん家のラックス色々 バラ咲く前に一気に華やかなお庭になります ![]() 私のは芽がでたからロサヨさんも軒下から出して水やり開始したら?と教えてあげた ロサヨ邸に行ったら早速、鉢を返して球根チェックしていました。 4年ものになってるラックスの球根はすごかった なかなかグロい球根のかたまりです ![]() 一株だったのが幾つに分かれるでしょうか? 蜘蛛ではありません、球根です 球根は25個に増えていました ![]() 他も色々と分けていました ![]() また鉢が倍々で増えていきます こんなのがあんなに綺麗な花になると思えんよね〜 ![]() キモい形〜 ![]() 土替えしていくつも植え直していってましたよ。 中には根を虫にかじられてる球根もありました 我が家(九州地方)では葉っぱがある状態で年越しして、二月末辺りから蕾があがって3月から咲き始めます ラックスをまだ植えたままの方は掘り上げて分けてあげるとまた大きくなって増えますのでやってみて下さい。 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング にほんブログ村
Last updated
2021.10.01 23:42:43
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.06
カテゴリ:ラナンキュラス・ラックス
こんばんは🌃
今日は曇り 最高気温18℃、最低気温11℃ キラキラ✨ラメ入りの花 ラックスシリーズが咲き出して賑やかになってきました <テセウス> ![]() ![]() <アリアドネ> ![]() 10号鉢でモリモリです ![]() ポーチの花鉢を入れ替えました ![]() 咲き終わりつつあるクリスマスローズはお花を切って株を充実させます まだ今から咲くクリローと入れ替えます 買ったシレネのポット苗植え替えて持ち帰ると… <シュネークライト> ![]() キャー😱やめて〜ちぎれる〜 そらちゃんが🐈⬛つぼみを引っ張りそうでした 窓辺に置きたかったんだよね、どこにしよう💦 今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀 人気ブログランキングに参加しています 応援クリック↓よろしくお願いします🤲 薔薇(バラ)ランキング こちらも ![]() ブログリーダーの登録をして頂けると嬉しいです😄 にほんブログ村
Last updated
2021.03.06 22:51:48
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|