2053934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2014.08.31
XML
カテゴリ:登坂
さあ、どーこだ。
rblog-20140831194303-04.jpg

初ヤビツ

目的は・・・計測

実は以前、道に迷って裏ヤビツに迷い込んだことがあるが、まあ、方向が違うし、計測以外の目的で行くのはヤビツじゃないし(100%偏見)

気合の入った方々は、車で近くまで行ってアタックするようなのだが、
1ダイエッターとしては、もちろんそこまで気合があるわけもなく、1時間弱の自走。

距離は大したことないので油断してたら、なんだよ、246結構な登りじゃないか。

流石にヤビツ行きの道、ご同輩と思われる方と同じスローペースで登ったため、ダメージは無し。感謝感謝。

rblog-20140831194303-00.jpg

名古木交差点に到着。
おお、いろんな所で見る風景だ。

rblog-20140831194303-01.jpg

rblog-20140831194303-02.jpg


写真だけ撮って、休憩も補給もせずに出発。

最初の信号。赤。
次の信号。赤。なんだよ、もう。


バスロータリー。バスがこちらを認識しているにもかかわらず出てくる。仕方なく止まる。

法律的にも、タイミング的にもバスが止まるべきなんだが。
わざわざ確認してから出てくるあたりに悪意を感じたり感じなかったり。
もしかして、ヤビツの自転車乗りって、バスを敵にまわしてる??

展望台前、左手はるか下方に街が見える。
なるほど、これは満足度高いなあ。

展望台を越えたら飛ばしていいそうなのだが・・・
普段の実力を測るのが目的なので・・・

特に頑張ることなく、平凡なタイムでフィニッシュ。
運動に縁のなかったおっさんとしては悪くない。んじゃないかな。

なるほど、ヤビツ40分って速いんだね。
血を吐きながら上ったらなんとか届くか?

rblog-20140831194303-03.jpg

頂上には、15人程度の自転車乗り。
集団もいたのだが、車道を半分占拠して談笑しているのには閉口。
車が路側帯にはみ出しながら邪魔そうに避けていく。
盛んにタイムの自慢をしあっていたが、
頼む、他でやってくれ。

うーん、やっぱりヤビツは合わないかな。
楽しみだけじゃない雰囲気が漂ってるし。
なんか、タイムとか入ってくると、楽しくないんだよね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.01 22:48:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.