2047097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2015.05.25
XML
カテゴリ:登坂
RFX8の居場所を見つけるため、ヤビツアタックをしてきた。

ヤビツは2度目。
前回マナーのイマイチな人がいたり、なんか独特の雰囲気が漂っていたりしてあまり積極的に行きたい場所ではないんだけど。
比べやすい。情報が多い。近い。メリットは結構ある。

人が少ないことを期待して早朝に家を出る。
金目川沿いを通れば快適だし、迷うことがない。
が、金目川にたどり着くまでに迷う。どうしたらこんなに迷えるのか自分でも不思議。

予定より遅れたが、まだ人は少ない。

セブン-イレブンで補給してタイミングを合わせて出発。
どこかに、名古木の信号が青になった30秒後に出発すると、次の信号に引っかからないと書いてあったので、少し保険を入れて20秒後に出発。

1個目の信号が見えるところまで来ると、信号は赤。
車の待ち具合から察すると少しスピードを落とせば青になりそう。一息ついて無事青で通過。
30秒だと丁度だったのかな。

2個目はそのまま飛ばして行けばいいらしい。
情報源の方の速度?サイクル?と合っていたかは分からないが、無事青で通過。

前回は豪快に両方引っ掛かったので、少しは有利になったかな。いや、休めなかった分不利になってたりして。

今回の作戦?は休まないこと。
前回走ってみて、疲れても登れなくなってしまうような斜度のところはないことが分かったので、後は根性。
脚が楽になったらギヤを上げて、とにかく休まずに走る。

蓑毛まではアウターで。
縛りという気はないが、速度的にインナーの出番はない。
とか言うとかっこいいが、インナーで高ケイデンスで回すと息が切れて持たないので。

蓑毛でインナーに切り替えたあとも、なるべくギヤを上げて休まないことを意識。

菜の花台を30分で通過。このペースだと40分切りは無理らしい。
一瞬休もうかと思ったが、もう一度挑戦する気も起こらなそうなので、頑張って耐える。

多少傾斜が緩くなり、飛ばせそうなのだが・・・
脚が動かない。
筋力にはまだ余裕があるが、多分心肺が限界。
そりゃそうだ、心拍数170超、最大心拍の90%以上を40分維持って無理があるだろ。
運動に縁がなかったおっさんには初めての体験。ちょっと面白かった。お花畑が見えた。

途中バスに抜かれ、バスを目標にしたら少しペースが上がって43分でゴールイン。
さすがに無理をしなかった前回よりは速くなったが、
これ以上は根性ではどうにもならなそう。
多分、ペース配分を考えたりとか、トレーニングしたりとかしないといけない感じ。
そこまでするかというと・・・・

頑張ったあとのコーラは前回よりは美味かった。

少し休んで心拍が下がったらあっさり回復。
脚がガクガクすることもない。
うーん、なんか全力が出せなかったみたいで気持ち悪いな。
いや、心肺的には全力だったんだけど。
箱根でこれだけ頑張ったら間違いなく死ねるのにな。


裏ヤビツに下ったのだが、女性ローディー何人かとすれ違う。
増えたねぇ。
あと、対向で挨拶してくれるローディーも増えた。
なんか、いいね。ほっくりして。

メジャーで人が多いのも悪くないかな。

ここよりずっと面白いブログが読める
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.25 07:21:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.