2058007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2023.01.23
XML
テーマ:自転車(12880)
カテゴリ:カテゴリ未分類

7月からの電動キックボードの新ルール。

6km/h以下で歩道を走る際のお知らせは、
どうも緑色の灯火の点滅になりそうだ。
で、
20km/h以下で車道を走る際は同じ灯火を点灯で使うのだとか。

これ、
例えば歩道を点灯のまま走っている電動キックボードを見かけて
証拠写真を撮ったとして、
緑の灯火が点いてるのが写っていても証拠にはならないよねぇ。
点灯か点滅かは写真じゃわからないので。

まあ、
動画で撮ればいいんだけど・・・

いや、これ、
もっと分かりやすい違いを出した方がいいんじゃないかな、と。

あと、
速度の切り替えがどう出来るかは知らないが、
例えば走りながら切り替えできちゃったりすると、
歩道を20km/hで走っているのを見つかった瞬間に切り替える、
とかした時に、
さっき見たのは点滅の"点"の時だったんですよぉ、
とかごねられたりしないかな、と。

速度切り替えは止まってないとできない、
なんなら一度電源切らないとできない、
というのが順当な仕様かと思うが、
うーん、どうなんだろう。

点灯と点滅で区別する、
とかいう仕様を考えた人たちが判断するとなると、
走行中でも切り替え可能になってもおかしくないのでかなり心配。

大丈夫かな、
利便性、産業発展に全振りしてないかな。

パブリックコメント募集中みたいなので、
心配な人はどうぞ。
警視庁のお知らせから飛べます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.23 07:10:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.