2052767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Archives

2024.03.04
XML
テーマ:自転車(12856)
カテゴリ:ポタリング
天気のいい休日。

走らないと勿体無い天気と気温なので、
リハビリがてら、うーん、どこに行こう。

まあ、海かなぁ。
鎌倉江ノ島あたりをゆっくり流すと気持ちいいかも、
と、
メインバイクを持ち出す。

メインバイクはビンディングペダルなので、
歩く予定のある時は使えない。

なので、
最近はどうしても普段乗りの轟天号の出番が多くて。

久々にメインバイクで走ると、
軽さとスムーズさと楽さで、
あー、やっぱりいいなぁと。
こんなに楽に進んでいいのかな、
なんか、とんでもなく贅沢な乗り物だな、
と改めて思う。
値段を考えると間違いなく贅沢なんだけどね。

で、
どこまででも走るのに心理的抵抗のないメインバイクで、
とりあえず鎌倉。
大船方面から21号を南下して、
鶴岡八幡宮を右折して海に出ようかとも思ったが、
ここからじゃ海岸線を走る距離が短くてつまらないかな、
と思い直し、
もう少し南下してみることにする。

よくこんなところまで観光客が来るな、
という奥まった鎌倉の道を通り、
右折で海に出られる道を探りながら彷徨っていると、
なんか、見たことのある交差点で止まる。

あれ? もしかして葉山教会・・・・坂??

山側から来たので全く気づかなかった。
信号で止まらなければそのまま気づかず通り過ぎていたのだが・・・
さて、どうする??

しばらく悩んだのだが、
うーん、味見だけしとくかな、と。
メインバイクにしてからここには来たことがないので、
どの程度登れそうか試しておいてもいいかなと。
いや、
イケそうなら登ってもいいんだけど、
そう甘くはないよなぁ。
体力も落ちてるし、体重も増えてるし、気合いも入ってないし。

とりあえずインナーローに落とし、
ゆっくり登り始める。
相対的に傾斜の緩い最初の部分は
倒れない程度の速度のシッティングでそう苦労することなく登れた。
あー、勢いをつけなくてもこの程度の速度で登れるんだ、
とちょっとした発見。
少し傾斜がキツくなる中間部分は
流石にシッティングではむりになり、
ダンシングで同じくらいの速度でなんとか登るのだが、
フロントが浮きそうになるギリギリのバランス。

後半のさらに傾斜がキツくなる部分に入ろうか悩んだが、
ちょっと怖くなったのもあって断念。
失速したら上手く足をつく自信がない。


失速前に速めにビンディングを外し、
今日はここまで。



前もあったのかな?
自転車スピード落とせの幕。

流石に上りのスピード落とせ、
じゃないんだろうから、
下りでスピード出しちゃう命知らずがいるってことかな。

大事故でもあると、
自転車禁止、とかになっちゃうので自重しましょうね。

さて、
再挑戦することはあるのかな?
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.04 07:10:06
コメント(0) | コメントを書く
[ポタリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.