8936186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/08/07
XML


   今日は(7・月)家内のリハビリ病院 台風の影響で雨の降る中、頑張って! (@_@) 
  トイレットペーパー (#^.^#) スラックス、京都府立植物園 (#^.^#) 
  先週の時点で次回の予約は10日(木)だけとれていましたが、明日の火曜もOKと!

  急遽予約入れて貰い今週は3回行けることに! 来週は京都行きもありどうなるか?

  終わった後はいつものスーパー! 後は変わりなし! 平穏無事♪ (#^.^#)

  目がハート 明日は(8・火)孫たちと会える♪ 目がハート

     ===  ===  ハマユウ(浜木綿)   ===  ===

  
  ハマユウ(浜木綿) ヒガンバナ科
  [別 名]・・・・・ハマオモト(浜万年青) 
  [花言葉]・・・・・汚れがない、純潔。
  [名前の由来]・・・花が幾重にも重なり木綿 (ゆう:コウゾウの皮で作った白布) に
           似ており主に海岸そばに咲くので浜木綿となったそうです。

  
  
   復興への願いを込めて・・・blog 1000 flowers 被災地に花を! 花 

  JWordクリック募金 1クリック5円6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析 応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!
   
  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 ウィンク
  
  ===  ===  ===  ツユクサ(露草)  ===  ===  ===

  
  ツユクサ(露草) ツユクサ科 ツユクサ属
  [別 名]・・・・・ボウシバナ(帽子花) アオバナ、ツキクサ、カマツカ 
           生薬名:オウセキソウ(鴨跖草)  薬用植物・・・詳しく!
  [花言葉]・・・・・なつかしい関係、尊敬。
  [名前の由来]・・・万葉の当時、ツユクサの花弁の汁を布の染色に用いた事から
           つきくさ(月草) となりその転訛とされます。
           別名・ボウシバナ(帽子花)は 包葉の形に由来します。

  
  
  
  リンク出来なくなったので、過去の画像から抜粋!
   
                オオボウシバナ(大帽子花)

     ===  ムラサキツユクサ & オオムラサキツユクサ  ===

  
  ムラサキツユクサ(紫露草) ツユクサ科 ムラサキツユクサ属
  [別 名]・・・・・          ガク(顎)にはほとんど毛がありません。   
  [花言葉]・・・・・尊敬、貴ぶ、知恵の泉、優秀、熱狂、淋しい思い出、ひそかな恋
  [名前の由来]・・・花が紫色で ツユクサに似ているから!      

   
  

   少し大きい下の花は「オオムラサキツユクサ」 ガク(顎)に 毛が見られます。

  
  オオムラサキツユクサ(大紫露草) ツユクサ科 ムラサキツユクサ属
  [花言葉]・・・・・ひそかな恋、尊敬  
  
  花色違いもあり、過去の画像から抜粋!
  
  オオムラサキツユクサ・アルバ(白花品種)

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/08/08 02:45:20 PM
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.