8940132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/04/11
XML

 京都府立植物園 (#^.^#) デジカメ 読書 読書 読書 住吉大社トイレットペーパー ウーロン茶
   今日はリハビリ病院なし! 買置きのウーロン茶2箱届け末娘の家に迎えに!
  丁度、幼稚園に迎えに行って帰って来た所…  昼食と買物!

  網戸張替頑張り中! 泣き笑い ランニングマシン 今日もサボリ! 姪(末弟の三女)の、

  結石の件以外にも色々問題続出… ほえー どうなるのか心配だ! 涙ぽろり 明日はリハビリ病院

     ===  ===  ペトレア・ウォルピリス  ===  ===

  
  ペトレア・ウォルピリス クマツヅラ科 ペトレア属
  [別 名]・・・・・枝垂れペトレア、ヤモメカズラ(寡婦蔓)、パープルリース
           ムラサキツクバネカズラ(紫衝羽根葛)
  [花言葉]・・・・・               詳しくは・​こちらで!
  [名前の由来]・・・ペトレアは18世紀イギリスの植物学後援者ペトレの名前に由来 

  

    熱帯アメリカ原産のつる性低木で、熱帯各地で垣根や庭木としてよく植えら
   れています。 濃い青紫の5弁花。花冠が二重になっているように見えますが
   下側の薄青色のものは萼で、花後もずっと残っています。

     ===  ===  コエビソウ(小海老草)  ===  ===

  
  コエビソウ(小海老草) キツネノマゴ科 ベロペロネ属
  [別 名]・・・・・ペロペロネ   
  [花言葉]・・・・・友情        詳しくは・こちらで!
  [名前の由来]・・・花房の形が、エビに似ていることからコエビソウ
           別名はギリシア語で ベロス(矢)ペロネ(帯)から由来。

  

  18/04/06(金)・・・咲くやこの花館で見た ビヨウタコノキ他 
  
            
       

  18/04/05(木)・・・咲くやこの花館で見た フラグミペディウム他

            ​
                  
  リンク多数あり!  
  載せ遅れていますが、もう少し続きます!

     ===  ===  バウヒニア・プルプレア  ===  ===

  
  バウヒニア・プルプレア マメ科 ハカマカズラ属
  [別 名]・・・・・ムラサキソシンカ(紫蘇芯花)
  [花言葉]・・・・・
  [名前の由来]・・・
  JWordクリック募金 クリック募金バナーだけ! 人気ブログをblogramで分析 応援ネ!

    ===  ===  クフェア・ヒッソピフォリア  ===  ===

  
  クフェア・ヒッソピフォリア ミソハギ科 クフェア属
  [別 名]・・・・・クサミソハギ(草禊萩) メキシコハナヤナギ
  [花言葉]・・・・・自由気まま、立派、せつない思い、見事、家庭愛
  [名前の由来]・・・クフェアはギリシア語の「曲がる」と いう意味。
           花の筒の部分が曲がっています。

  

    クフェアは、熱帯アメリカから亜熱帯アメリカにかけて約260種が分布します。
   一年草から多年草、低木まで多岐に渡り、花の美しい幾つかの種が観賞用栽培。
    日本へは明治から大正時代にかけて渡来しています。

   
  クフェア・タイニーマイス        クフェア・キューフォリック

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/04/11 10:18:22 PM
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.