8940128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/04/16
XML


   本日2回目の更新、1回目はこちら 下向き矢印 ランニングマシン サボるも10128
 京都府立植物園 (#^.^#) 読書 読書 読書 住吉大社トイレットペーパー デジカメ ウーロン茶
  18/04/16(月)・・・咲くやこの花館で見た モミジカラマツ、ミスミソウ

            ​

      ===  ===   サボテン・色々   ===  ===

  
  ハクリュウマルテッカ(白竜丸綴化) サボテン科

    綱引きのつなを丸めて、ボンっと置いたような風貌。 山よりも海が似あう
   サボテン。 造形的にインパクトがあり、かなりの存在感があります。
   球サボテン、柱サボテンにも、大型の綴化は数少なく、この個体も貴重品です。 
   この個体は白竜丸の中でも刺が短いものなので、余計に綴化が目立って良い。

  
  マミラリア属の一種           ハクギョクト(白玉兎) 詳しく!
   マミラリアとは「疣(イボ)がある」の      サボテン科 マミラリア属
  意味で、刺が疣のてっぺんから生えており、 別名・異名…ハクジュマル(白珠丸)
  疣サボテンとも呼ばれています。            ハクジンマル(白神丸)
  刺の色・形、花の色・形・大きさ、疣間の        マミラリア・ゲミニスピナ 
  綿毛の有無、なども色々違いがあり、400        両色丸
  種類を越す大グループです。                  

  
  ピコ サボテン科 マミラリア属

    品種「ピコ」は 小型の意味だそうです。 マミラリア特有の小さい花が輪を
   作るように咲くサボテンです。 長い刺を真っ直ぐ伸ばします。

  
  ハクリュウマル(白竜丸) ​詳しく!​ ノトカクタス サボテン科 ノトカクタス属
                      詳しく・​こちらで!​ ・ ​こちらも!
  
  
  カルメナエ サボテン科 マミラリア属

    まん丸の形とふわふわした見た目が可愛らしいサボテン。 そのふわふわした
   部分がトゲですが、柔らかく毛の様な感触で触っても痛くありません。
   トゲが黄色い色の品種と 白い品種があります。 
   白やピンクの小さな花が咲き、花も可愛いので楽しめます。

  
  シキシマ(敷島)サボテン科 マミラリア属 まっしろな球体でかわいいマミラリア

  
  
  キンシャチ(金鯱) サボテン科 タマサボテン属  こちらで詳しく!  
  
  JWordクリック募金 クリック募金バナーだけ! 人気ブログをblogramで分析 応援ネ!

  
   末娘宅の大きな網戸2張張替え、慣れて来て面白く出来た! 合計11張も! ウィンク
  ​前回・末娘宅の5張​(小3張、中2張)  ​我家のは4張​(中3張、大1張)
右矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/04/17 12:41:51 AM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.